トップページに戻る

CAPCOMプロデューサー「ワイルズが成功したのはストーリーに比重を置き、声優の声で没入感を高めたから」


401: 名無しのアニゲーさん 2025/03/12(水) 11:31:41.241 ID:8ODXiUSr8

>>386
なんか直訳みたいな不自然さあるよね




421: 名無しのアニゲーさん 2025/03/12(水) 11:33:14.518 ID:0Hb5VrdHg

没入感謳ってるくせに
現地民に招待された家の中でインナー姿になるガ○ジ行動には誰も指摘をしなかったんだ?
鎧姿のままだと変だってのはわかるけど
なら専用の非戦闘用の服装を用意しておくとか考えつかなかったんか?カプコンは
オリヴィア含めて浮いてるだろどう考えても
そのくせオトモは鎧着たままだしはっきりいって雑やないか?
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/pKhR8aIs.jpeg




439: 名無しのアニゲーさん 2025/03/12(水) 11:34:29.653 ID:uHC7slxmf

>>421
鍛治する時のムービー使い回しが1番やばいと思う
無駄にスキップ2回要求するし





442: 名無しのアニゲーさん 2025/03/12(水) 11:34:41.537 ID:rEMjGl/Pw

ナタみたいな実力ないのに理想論だけでギャーギャー喚くキャラって必ず嫌われるよな




452: 名無しのアニゲーさん 2025/03/12(水) 11:35:33.098 ID:fvWwjA/jS

>>442
もはやヘイトタンクとして用意してるのかと疑うわ




453: 名無しのアニゲーさん 2025/03/12(水) 11:35:36.946 ID:1orzUD03a

ストーリー悪くはなかったけど
もっとハッピー狩りライフ的な
明るい雰囲気でやりたかったわ
しんみりし過ぎ




455: 名無しのアニゲーさん 2025/03/12(水) 11:35:42.764 ID:M7P1evqed

ストーリーに関してはモンスターに関するところをもう少し掘り下げて欲しかったわ
デザイン悪くないのに設定的なのを全然語らないから名前もなかなか覚えられんかった




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイルズ | 声優 | CAPCOM | プロデューサー | 成功 | ストーリー | 比重 | | 没入 |