トップページに戻る

三大普通の読み方じゃないのになぜか読めちゃう漢字 吹雪 不知火 あとひとつは何?


1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 00:20:38.40 ID:zL0AS7ha0

武御雷 (タケミカヅチ)

転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1400/14002/1400253638.html

火→炎→焔 同じ意味を持つ漢字の進化貼ってけ

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/a/0/a0817298.jpg






2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 00:20:53.02 ID:eMG6xvgU0

雪崩




12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 00:22:05.19 ID:/3x4KVKO0

>>2
これ





6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 00:21:20.41 ID:OyvEGNwd0

小鳥遊 (たかなし)
一見しただけだととても読めないが、「小鳥が遊ぶ」→「天敵がいない」→「鷹がいない」→「たかなし」という由来を聞けば「なるほど」と思える苗字。恐らく高梨姓から転訛したものと考えられる。なお、意外と歴史は古く、江戸時代後期に編修された系譜集「寛政重修諸家譜」にも記載されている。

ちゃんと実在する苗字(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町に数戸)だが、むしろフィクションでよく使われており、実在する小鳥遊さんよりフィクションの小鳥遊さんの方が世帯数が多いという調査結果が出ている。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B0%8F%E9%B3%A5%E9%81%8A
小鳥遊




7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 00:21:31.97 ID:L1Jy9eVF0

時雨 (しぐれ)




8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 00:21:35.32 ID:SbuKyOd30

強敵 (とも)




9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/17(土) 00:21:47.02 ID:iamtZkCI0

大和




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 不知火 | 普通 | 読み方 | 漢字 | 吹雪 | あと |