トップページに戻る

保護団体「クマ絶滅しかねない」 「危険鳥獣」定義の改正案に警鐘


14: 名無しさん 2025/03/10(月) 21:07:55.34 ID:tM5it5gs0

じゃあ春までに里山との境界を熊に学習させて二度と降りてこないようにさせろ
農家に被害が出てるんだよ
できないなら二度と口を出すな




19: 名無しさん 2025/03/10(月) 21:09:32.83 ID:W3jj9slm0

ニホンオオカミと同じだ。人間に害を成したら絶滅するしかないのよ




33: 名無しさん 2025/03/10(月) 21:15:43.11 ID:IBTw23oW0

>会見で室谷悠子会長は「森林破壊で奥山にすめなくなったから里に出てくる。

まずここが本当かと思うわ
近年人里に熊出没が多発してる秋田なんかは急激な過疎化で熊が人を恐れなくなって降りてきてるって話もあるんだが





280: 名無しさん 2025/03/11(火) 06:14:56.77 ID:wSBjx5OV0

>>33
農家とかの人が減って里山(人と熊など自然の緩衝地帯)が維持できなくて荒れちゃって自然側に寄って
住宅地のそばまで熊が自由に移動できるようになったからって説明がされてたな




40: 名無しさん 2025/03/10(月) 21:20:04.87 ID:JDjOQjzs0

クマが里に出てくるのは森林破壊が原因というよりも、獲物を探して狩らなくても里に行けば獲物(人間)がいるから
憶測だけど




48: 名無しさん 2025/03/10(月) 21:21:57.30 ID:5pB9vAxG0

絶滅したほうが良いだろ、人間にとっては




346: 名無しさん 2025/03/11(火) 08:43:04.17 ID:JJKzaaXg0

>>48
それはどうかな?
長い目でみると何がおきるかわからないよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 保護 | 団体 | クマ | 絶滅 | 危険 | 鳥獣 | 定義 | 改正 | 警鐘 |