トップページに戻る

娘「もう我慢しないで離婚していいよ」私「…そうするね」→モラハラ夫から堪え忍んだ15年分の幸せを取り戻す!


312: 名無しさん@HOME 2007/09/14(金) 06:29:36 0

こけしさん、お疲れ様でした。
子供が辛いのは罵倒されている母親を見て
助けてあげられないことのふがいなさと自分がしっかりしなきゃ
という責任感につぶされそうになることです。
これらが原因で様々な精神的疾患を発症する子供が増えています。

片親であってもしっかりと地に足をつけ頑張っている母親をみて
育っていことは、とても心強く誇りになると思います。




315: 名無しさん@HOME 2007/09/14(金) 07:19:35 0

>>294
おはよう。

気づいてないようだから言いますが、娘さんはしっかりしてるんじゃないよ。
あなた達ご両親のおかげで、しっかりせざるを得ないんです。
あなたは「我慢しないで離婚していいよ」「奨学金で大学へ行くよ」と
娘さんから言われて喜んだんですか。嬉しいですか。
まだ小中学生の子供がそんなことを言う時の気持ちがわかりますか?

小中学生の時って、自分には無限の可能性があると思ってます。
高校生と違ってバイトもできないから、どれくらい働いていくらくらいもらえるのかの想像もつかない。
だから、お金が無いなら働けばいい、奨学金をもらえばいいと考えやすいんです。
でもね、気楽に考えてるわけじゃないよ。
普段学校で友達と無邪気に遊んでいる時でも、ふっと我に返るんです。
ああ、自分の家はこの子の家みたいに仲の良いお父さんお母さんじゃないもんな。とか、
ああ、高校には行けるのかな。大学行けるかな。奨学金もらえるよう頑張って勉強しなきゃ。
離婚したならどうやって生活してくのかな。どんなバイトができるのかな。
そうやって、ご両親のおかげで大人にならざるを得ないんです。

様々な家庭の事情で金銭的に子供に負担をかけたとしても、
ご両親の愛情がしっかり子供を包んでいれば、子供は耐えられるものです。
不満が浮かんだとしても、お金があって愛情がないよりはいい。
個人的には、何の苦労もさせず、風にあてないように育てるのがベストだとも思わない。

でもね。(愛情があったとしても)暴言を吐く父親、愛は無いのに情だけで暮らしてる母親、
姑の世話で疲れきってた母親、お金のことで喧嘩する両親。
叔父のために自分の学費を使い込んだ父親。
そんな親、いらないと思われるようになるのに時間はそうかからないと思います。
子供の心を殺さないで下さい。




318: 名無しさん@HOME 2007/09/14(金) 07:56:58 0

まーでも、よくある話でよくある母子の姿だよね。
その人たち全てがその後不幸になったわけでもないし、
娘が全てダメな結婚するわけじゃない。

誰しも完璧な家庭に生まれられるわけじゃないし、起きたことは
すでに取り返しがつかない。
こけし奥が間違いに気づいたなら、今後がんばるしかないよね。
賢い娘さんなら、こけし奥が今後適切な行動をしていけば
人生まっすぐに切り開いていけるよ。

その後いかがですか? その9

https://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1188977259/





257: 割れこけし妻 ◆VlMcmNUxwY 2007/09/20(木) 00:33:03 0

エネスレでQ臭男に「なにもかもおまえが悪い」とモラハラDVされていた者です。

その後実姉(夫に割られたこけしをくれた主)に相談し実姉宅に子どもとともに避難することになりました。
新しい住居が確保できるまで姉家族の世話になります。
夫に怒鳴られないぶたれない生活がこれほど伸びやかなものだったなんてと驚いています。

わたしは姉に叱られました。
「自分の子どもに、母親が殴られる姿を決して見せてはいけない。
父親に母親が罵倒し侮られる姿を見せてもいけない。
あんたは自分が子どものために我慢してきたつもりだろうが、
実際はあんたが子どもに対して一番の加害者なのがわかっているのか。
被害者ぶって子どもに愚痴を垂れ流す親がどれだけ子どもを傷つけるかわかってるのか。」

わたしは夫になじられ殴られる被害者だったけれど、子どもに対しては加害者だったのです。
子どもたちには本当に申し訳ないことをしました。

わたしのカウンセリングも開始しました。行けば気持ちが晴れやかになるかと思ったのに
気分がもやもや、ざわざわしています。わたしは奥深いところで病んでいるのでしょうか。
先生には、「半年、1年かかると思ってください。」と言われました。
離婚に向けて弁護士も探しているところですが、話した感じでピンとくる方は今はまだいません。
仕事復帰は来月からに決定しました。それまでになんとかよい弁護士をみつけたいです。

夫にはもう未練はありません。
夫親族から夫に新たな縁談も舞い込んでいるそうですが、もう好きにやってくださいという気分です。

アドバイスしてくれたみなさま、心配してくれたみなさま、どうもありがとうございました。
わたしは新しい人生を歩き始めました。もう後戻りはしません。




259: 名無しさん@HOME 2007/09/20(木) 00:52:49 O

>>257
お疲れ様です。気になってました。
とりあえず今は馬鹿夫その他のことは忘れてゆっくり休んで下さい。




261: 名無しさん@HOME 2007/09/20(木) 00:54:54 0

>>257
避難先確保できたのね。心配していました。
この先いろいろ大変だと思うので、
愚痴りたくなったらいつでも吐き出しに来てください。




262: 名無しさん@HOME 2007/09/20(木) 00:57:53 0

>>257
DV夫から逃げられたんですね。本当によかった。
あれからどうなったのか心配だったんで…。
お姉さんという心強い味方がいてよかったですね。
すぐには心穏やか…というわけにはいかないかもしれませんが、
暴力から遠ざかれば、徐々に心も落ち着いていくと思いますよ。

>>257さんとお子さんがこれから幸せに暮らせるようにお祈りしてます。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | 私「 | | 我慢 | モラハラ | 幸せ |