彡(●)(●)「次回からどんぐり消した方がいいよ、お笑いが壊れて世界観ブレる」
167:名無し:2024/11/18(月) 13:27:57.618ID:q/7u8i.m.
君らがこんなんに熱い議論してるのが一番おもろいわ
170:名無し:2024/11/18(月) 13:28:35.726ID:CwTXzHpb4
どんぐり無しだとそんな会社はないってマジレスするつまらない奴が出てくるからわかりやすくするためにどんぐり有の方がいい
174:名無し:2024/11/18(月) 13:29:51.099ID:kh8HXnK/F
>>170
給料がどんぐりが3つの会社の方がねえよガ●ジ
187:名無し:2024/11/18(月) 13:31:40.911ID:6ZXac2SLW
びぇ~までで絵本みたいな世界観の話なんだなと思わせといて最後の最後で「ちな手取り50マンや」をいれることによりギャップによる笑いを生み出しすべきやろ
188:名無し:2024/11/18(月) 13:31:42.305ID:LwmfVi.dK
というか忘れられがちだけど
これって「新入社員は電話が怖い」というあるあるネタが下敷きになってるやろ
つまり下敷きとしては現実の日本社会な訳で
それを誇張したネタなんだからどう考えてもおっさんであり、リアルな会社の方が筋が通るやん
いきなり森の動物たちにするのは創作としての逃げだよ
189:名無し:2024/11/18(月) 13:32:14.618ID:.aUMaE7VU
>>188
これ
あるあるネタなの忘れてる奴多い
この記事を評価して戻る