トップページに戻る

古き良きオタク、消える


12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 21:34:56.50 ID:OXkOsaLka

電車好きなオタクは未だ残ってるやん







7: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 21:30:29.25 ID:aBs6P9/G0

全体的にオタクの知能が低下して、高度な解釈が理解できなくなってる
昭和は岡田斗司夫みたいなのがゴロゴロいてた




17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 21:44:45.65 ID:pNyCkZlM0

>>7
グリッドマンのアニメの最終回を夢オチとか言うてるやつが多くて絶望したわ





65: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 22:28:20.63 ID:YSz+udfw0

>>17
元ネタ知らんとそうなるのは仕方ないわな
最終回で空にコンピューターワールド広がってるからわかる人にはわかる

まぁわからん人でもアカネ自身が現実から逃避するために
閉じこもってる世界とかそういう解釈になるとは思うんやが…




14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 21:36:20.35 ID:pNyCkZlM0

純粋にアニメの話でデュフフしてる微笑ましいオタクは死んだ
今はアニメ好きをステータスと思ってるチーズしかいない




18: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 21:45:24.93 ID:MruLH8830

知識人文化人としてのオタクはリアルに帰ってしまったからな




19: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/02/08(土) 21:46:08.80 ID:KO9PqWQy0

一つの漫画やアニメを穴が開くほど熟読して
何でそんな熱量あるんや、っていうくらい議論する奴も減ったよな
ホンマ今の若いチー牛とか何をアイデンティティに生きてるんやろな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

オタク |