トップページに戻る

【巨大地震】北海道沖の千島海溝、M9クラスの巨大地震を起こしうるくらいに”ひずみ”が蓄積か「17世紀に巨大地震が発生以来400年が経過」


19 名無しのひみつ :2025/03/10(月) 04:46:14.79 ID:f7JzY7jZ

>>4
ゴルゴかな?




31 名無しのひみつ :2025/03/10(月) 14:29:19.02 ID:NK3UsjfH

>>4
海底で核爆弾とかいうアホすぎる響きもアレだけども
巨大地震と言えるレベルの規模をそんなことで解消できると思ってるのほんま草




46 名無しのひみつ :2025/03/11(火) 08:01:51.71 ID:mw5hIixD

>>4
水爆で良いやん





5 名無しのひみつ :2025/03/09(日) 23:10:28.36 ID:c0wfCWWS

そもそも千島なんて地震と噴火の巣




6 名無しのひみつ :2025/03/09(日) 23:22:12.84 ID:gTCYI1D9

もういや




7 名無しのひみつ :2025/03/09(日) 23:24:03.19 ID:jF3bh8km

ロシア方面だけ大被害なら良いんだけど、そうもいかんからなあ




9 名無しのひみつ :2025/03/09(日) 23:34:58.29 ID:JjCaDXr7

地下にCO2を圧入すると、地殻を構成している岩石がCO2と化合して、脆くて風化した
岩石にようになり、強度が下がって、応力の蓄積に耐え切れず、そこがブレーカー
(真っ先に壊れる場所)となって、断層地震が発生しやすくなる。歪を解法させる
手段として有望。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

北海道 | 巨大 | 地震 | | 千島 | 海溝 | M | 蓄積 | 世紀 | 発生 | 経過 |