【悲報】日本の農家、『完全終了』のお知らせ・・・・・・・
2: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 17:44:18.46 ID:nCCQV8i60
ぐふふ
4: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 17:44:30.83 ID:QbiuB+OJ0
義務教育で稲作しないと
205: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 18:23:41.93 ID:s2T0Qd900
>>4
> 義務教育で稲作しないと
都会人を徴農するしかない、もちろん時給10円で
時給を上げると米の価格も上がって都会人が一揆を起こすから上げられない
268: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 18:36:20.90 ID:aV/7ziuD0
>>4
普通高校は選択授業で
職業訓練すべき
6: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 17:44:57.65 ID:60El57NM0
企業に解禁しろ
102: 名無しどんぶらこ 2025/03/10(月) 18:04:15.93 ID:048k3Uun0
>>6
もう作れる農家には飲食業などが契約してる
土地を譲り受けたとて水の管理や草刈りなど素人がやっても一等米はすぐには作れない
企業がやるにも売り物になるレベルの米じゃないとダメだしそれには結局その地域の米農家に管理を委託しないと無理で人がいない