私が親戚と電話してたら旦那にキレられた。妊娠中なんだから気遣いしてよ
862: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 19:11:30 ID:IHCQugO8
てか妻が妊婦なら、荷物運びなんて旦那が普通やるだろ!
何なのその旦那むかつくー!
864: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 19:24:42 ID:5flEeW1P
>>853 の気持ちすごくわかるよ。辛かったね...
私も丁度昨晩旦那と大喧嘩して、
荷物まとめて家を飛び出そうとしたら、旦那はさらに逆上、
「勝手にすれば。ちょっと頭冷やしてきたほうがいいんじゃない」
と吐き捨てられた。
そのひと言で私は旦那の前で初めて激高というか、
キレてしまい、靴履いたまま部屋にいる旦那の元へ歩いていって
思い切り平手打ちしてしまった。。。
その後は話合いとなり、仲直りできたけどさ、
こんなに激しく衝突した事実とお腹の赤ちゃんに対する
申し訳なさから、今もまだすごく悲しい。
こんな私なのでうまく励ましたりアドバイスしたりできないけど、
853さんの話は他人事には感じられず、
思わずレスしてしまいました。
早く心も体も元気になってね。
867: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 19:56:35 ID:wZre41i2
853です
いまチラ見したら寝てるみたいだから
起きたらあやまっててみようかな
ダメな精神状態だとベビーによくないですよね。。
868: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 19:58:03 ID:jtXMSDNR
私も旦那とケンカが平行線になって、こっちが良くない環境
(寒い部屋とか布団じゃない場所とか)で寝ることになっても
何も言ってこない…心配じゃないの!?
ということが多々あったよ。
でも男の人って本当に気づいてないことが多くて、
その後の話し合いで「○○なのに心配じゃなかったの?」と
私から聞いて初めて「あっ…」と気づいて謝られることが
何回かあって、
心配してないとかじゃなくて、向こうも冷静じゃなかったり
元々気が回らないから思いつかないだけなんだって思って、
それからはガマンしてて「気づいてよ!」って思ってても
ムダだとわかったから、
とりあえず自分の身を優先させるようにしたよ。
長文ゴメン。とりあえず体大事に。
876: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 22:27:56 ID:ma5d/R+z
電話くらいで怒らないよ。子供みたいだねあなたも。
しかも妊婦に対して荷物運ばないとか
「おれに気を使わない」ってきもい男だ。
うちは旦那と喧嘩したことがないな。
私が一人で情緒不安定になって当たることはあるけど
向こうがそれで反応して文句言ったり
怒ったりすることがないから喧嘩にならない。
「今まで生きてて怒ったことがない。
だから彼女とも喧嘩したことない」
って付き合い始めのころ言ってて、
ありえんだろと思ってたがほんとにそうみたい。
感情が安定すぎて驚く。
879: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 22:39:48 ID:OuaAoJnw
>>876
今まで生きてて一度も怒ったことがない旦那なんて
かなり問題アリだと思うけど。
888: 名無しの心子知らず 2009/08/22(土) 23:28:43 ID:VXkYHLGQ
>>879
たまにそういう人いるみたいだね
私もなるべくそうなりたい
あーいやどう考えても無理か