「正論のアドバイス」ほどゴミなアドバイスはないという事実
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 05:23:57 ID:2302
>>7
君は金の卵を産む鶏や(^^)(^^)
9: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 05:23:21 ID:2302
「正論のアドバイス」とかいうゴミを
投げつけている本人たちは蜘蛛の糸やと信じてるからゴミなんや(^^)
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 05:25:30 ID:XtYz
たぶんこれ正確には正論のアドバイスを指していないと思われる
できないアドバイスとか具体性のないアドバイスのことかと
正論だからダメとかはおかしいもの
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 05:27:20 ID:2302
>>11
ある種の正論であることは前提や
具体性があろうが、再現性があろうが、ハードルが低かろうが関係なく正論は人を救わん
自己啓発本が人を救わへんのと同じ
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 05:28:17 ID:XtYz
>>14
そうなんか
それは間違いやと思うで
正論かどうかはどうでもいいこと
的確に問題の対策になっていて
ご本人ができることならそれでいいかと
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 05:26:30 ID:XtYz
よくあるのが
アドバイスじゃないやつやね
国語の点数をあげればいい みたいな
それはわかってる
それをどうすればできるかわからないから聞きたいのに みたいな
こんなのを正論のアドバイスって呼び間違えている予感
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/11(火) 05:26:37 ID:ZZJq
実現性の低い策を正論ヅラして言うの滑稽で好き