【前編】遠方の実家への里帰りが難しいので一人で頑張る予定なのに義母や親戚が義実家に…としつこい。義実家は3DKでお風呂も狭くシャワーも無いので何とか断りたいのですが。
269: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 10:39:45 ID:kNdxIE9C
頼れない身内ならやっぱりプロだな。
あとはヨシケイとかでチンすりゃ食えるやつとかあるから、
1ヶ月だけそれで乗り切ってみてはどうだろう。
その後落ち着くまでは宅配利用すれば買い物も最低限ですむから。
270: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 10:49:59 ID:96K+i6jp
>>268
よく嫁。タバコスパスパは実母。
271: 254 2006/01/20(金) 10:52:35 ID:l8WjJ5JK
産辱シッター!?旦那の従姉妹が市役所勤務で
産後の制度とか教えてくれたがそんな事は一言も…orz
>>268
タバコスパスパは実母ですわ(´・ω・`)
私が言うのもなんですが、両家の祖父母、
実父母みんなDQNなもんで、本気で頼れない!!
只今コープを検討中。が、ここでも旦那は
「実家に帰ればいいのに…。
それにそういうの利用するのもお袋に聞いてからの方がいいよ…」
1番身近に最大の敵が居ます。
272: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 10:56:28 ID:mDwpufcM
>>270-271
スマソorz ちょっと逝ってきます。
273: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 11:03:45 ID:kNdxIE9C
>>271
保健所とか市の子育て支援室なんかで
シッターのボランティア紹介してくれるから、
一度問い合わせして味噌
274: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 11:17:29 ID:2ObDdW4r
>>271
いちいち敵(旦那&トメ)にお伺いをたてなくてもよろし。
自分の判断で、何でも進めちゃえばいい。
コープの申し込みも産褥シッターの手続きも、一人でできるでしょ?
275: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 11:20:21 ID:9Lbp7a0Y
里帰りしないスレで参考になることを全部書き出して契約してから
「ぜんぶアパートでやるって言ってんだよ。いつまで甘えてんだコノヤロー」
「一人じゃ大変らしいよ?だからお袋に頼れば?」
「だれが一人じゃ。オメーは産まして終わりか?赤が頼るのはオメーじゃ!」
と夫を〆る。完全に服従するまで切れる。
夫に最終的に「夫婦で頑張るから見守ってて」と電話で言わせ、自分に打診が
あっても「見守っていただけると嬉しいです。」と言い張る。
(ちょっと険悪な空気が流れる。でもスルー。)
軽く50回は打診されましたが「今は昔と違ってサポート体制万全なんですよ。
産院近いほうが産後駆け込めますしね。ほら、宅配食事のカロリーも万全。」
等々でスルー。
これが私のやったことです。ガンガレ。
この記事を評価して戻る