スーパー「手数料高すぎるのでキャッシュレス決済辞めます…。今後は現金のみね」
279:それでも動く名無し: 2025/03/09(日) 13:46:24.38 ID:J398pYYC0
>>259
ちょっと商品見てたらすぐに声かけてくるのやめて欲しい
外が暑かったり寒かったりですぐに出るのも嫌やから暇で見てるだけなんや
375:それでも動く名無し: 2025/03/09(日) 14:15:26.21 ID:BbRQ7Qd10
>>259
ドラッグストアは万引き地獄だからな
1日何十万とか盗られるのもザラやで
ほんまよく盗られる店の店長とかは人間不信陥っとるから許したってほしいわw
409:それでも動く名無し: 2025/03/09(日) 14:25:10.02 ID:EDqbleO30
>>259
あの放送そんな意味だったのか
308:それでも動く名無し: 2025/03/09(日) 13:54:58.63 ID:7UBrjfA40
地元のローカルスーパーはどっちでも選べるけど
現金派には3%引き だから
みんな現金で買ってるよ
キャッシュレス ≒ 民間消費税3%内税(決済業者利益)
こういうことやで?
320:それでも動く名無し: 2025/03/09(日) 13:59:09.97 ID:J398pYYC0
>>308
これが現実的なんやろうな
329:それでも動く名無し: 2025/03/09(日) 14:01:05.12 ID:FKLkBLeM0
普通に値上げすればいいだけの話なのに
368:それでも動く名無し: 2025/03/09(日) 14:14:02.24 ID:xpsrnehAH
小銭ジャラジャラが本当嫌やわ現金は
この記事を評価して戻る