上司「おいワイ!始業時間丁度に出社するのやめろ!」ワイ「すみません…」
129 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:16:13.63 ID:Su8G82fr0
>>102
仕事終わりの時間ぴったりに帰れるように早めに切り上げてもええか?
141 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:17:40.95 ID:FjNJHJzCr
>>102
定時に席着いてそこからPC立ち上げるんか
これが正しいんやぞ
逆張りでもなんでもなく社会的に
134 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:16:48.19 ID:nL/3g+ubM
あのアメリカは遅刻1時間くらいしても別に誰も文句言わんそう
仕事きちんとしてちゃんと全部やることやって成果だしとけばええらしい
147 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:18:14.52 ID:Hr+PtPJ50
>>134
興味ないだけやろ
上司との打ち合わせに1時間遅刻したら即日クビやで
151 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:18:39.49 ID:eNDYnpiCr
>>134
実は日本以上に遅刻に厳しいぞ
簡単にクビ切れるからな
172 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:20:33.01 ID:BNBz7pGs0
>>151
厳しいのは遅刻に対してやなく成果に対してやろ
遅刻しようが仕事できる奴はなんも問題ないし遅刻しまいが仕事できん奴はポイや
205 :名無しさん 2021/09/14(火) 08:24:12.92 ID:eNDYnpiCr
>>172
それはごく一部の職業とごく一部の有能なやつ
そんでそれなら日本も一緒
レストランのウェイターなんかで毎日遅刻してみ即クビやで
この記事を評価して戻る