ヒカルの碁とかいう神漫画が有ったのに囲碁が流行らなかった理由
45: 2025/03/09(日) 20:49:27.25 ID:mSu+M+Vr0
テニスの王子様とヒカルの碁のおかげでテニスと囲碁やるキッズだらけだったからな
社会現象とはまさにあれ
47: 2025/03/09(日) 20:53:48.19 ID:eBjS45iM0
ルールがよくわからなくても面白いって、漫画としてとんでもなく優れてるってことだよな
48: 2025/03/09(日) 20:53:49.94 ID:JbhtAxxq0
実際に古典落語聞いても別におもんないからな
創作系が一段下に見られとるの芸の成り立ちからしたら間違っとるわ
49: 2025/03/09(日) 20:56:26.48 ID:cHxHKW0x0
結局ドンジャラに戻るんだよね
50: 2025/03/09(日) 21:00:30.38 ID:ojiAOgmY0
囲碁比では相当流行ったんだが
51: 2025/03/09(日) 21:02:14.67 ID:BY2zSFK00
ワイはじいちゃんに軽く教わったり、ヒカ碁のPSのゲーム買って全クリしたけど今はもうロクに打ち方覚えてないわ
適当に桂馬飛びとかやってそれっぽい地を作るだけで地合いとか分からん
53: 2025/03/09(日) 21:04:57.07 ID:iInSowGr0
やろうとしたけどよくわからなかった囲めば石取れるのはわかったけどじゃあ何で星に最初置くのか良くわからん
この記事を評価して戻る