義母と共に私をいびる小姑がお見合いが決まったそうで着物を貸せと言ってきた→時期が8月との事で本来なら絽か紗の着物をところをうっかり袷の着物を貸して着付けてしまった結果…
851: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:31:35 0
何やってもいちゃもん付けたい人たちのお見合いに関わると、火の粉が降りかかるってもんで
旦那に泣きついて断ってもらうほうが良いと思うが
853: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:32:26 0
いっそトメには留袖でも着てもらったらよいのではないか。お相手はドン引きだろう。
マジレスするとあまり深入りしないほうがいい。
要求はエスカレートするしそのうちお見合い不成功を着物のせいにされたり
難癖つけられて大事な着物を汚されたりする前に手を切るべし。
856: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:34:17 0
もう貸さないに一票。
しかし旦那はなんと?
前回の時も貸してやって着付けしてやって文句垂れたバカトメ放置すんなよ
869: 595 2007/08/24(金) 12:43:53 0
皆さんご意見ありがとうございます。
23で見合いをするのはきっと、付き合ったことがないので、早くお見合いしないと
婚期を逃すかららしいです。
主人に袷の着物の件を話しましたが、よくわからない様子でした。
振袖と小紋の違いもわからないようで。
付け下げなどはポリエステルではないので貸すのは無理ですね・・・
断るのがいい・・・私も今回は同じ手は通用しないと思いますので、
断ることにしますが、前回貸して今回ダメとなると、どうお断りしましょうか?
873: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:48:47 0
>>869
23歳で付き合ったことがないのはわかるけど
その年齢なら合コンとかで出会い探す年齢だと思うけど。
コトメって友達いないか、それとも引篭もりなのかね。
お見合いよりお見合いパーティ辺りを勧めた方がいいんじゃないか?
若いんだからそっちの方が相手見つかる気がするけど。
883: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:53:50 0
波風立てたくないなら「前例があるから験が悪い(縁起が悪い)」の一点張りで。
叩きのめしたいなら「ひとの服借りなきゃ見合いも出来ないようなおうちの娘を
どこの良家が嫁にするってw」
888: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 13:01:39 0
『普段着慣れてなものよりステキな洋服でも新調なさったほうがいいですよ。
着物は 汚 し た り す る と 1万2万じゃすみませんし。
どうしても着物で、というならレンタル店のほうが適当なの見つかりますよ。』
コトメの見合いなのにトメコトメは自分のお金を使うのがイヤなのかね?
気張るならテメーの着るものくらい買え!っていうんだ。
『お見合いに借り物を身に着けていくと運を逃がす、っていいますけど
ただの迷信ですけどねー、迷信…ホラこの前もゴニョゴニョ
御自分で用意したほうがいいですよ−。
私もたかが迷信ですけど、こういうこと知ってると貸すのは憚られますから。』
こんな迷信ないけどさ、嘘も方便うんこは大便。
この記事を評価して戻る