【天文】エウロパだけじゃない?--木星の衛星「カリスト」にも液体の水が存在する可能性高まる
1: 名無しさん 2025/03/07(金) 23:53:20.04 ID:29bdx4HN
エウロパだけじゃない?--木星の衛星「カリスト」にも液体の水が存在する可能性高まる
もし太陽系で「最も興味深い衛星コンテスト」があったら、カリストは有力候補だろう。
木星で2番目に大きく、太陽系の中でも最も多数の衝突クレーターがあるうえ、表面には大量の氷が広がっている。
研究者たちは数十年にわたって、カリストのクレーターだらけの表面の地下に、衛星全体を覆う塩水の海があるのではないかと考えてきた。
今回、約30年前のデータを改めて詳しく調べ直したことで、その海が実際に存在する可能性がさらに高まった。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
japan.cnet 2025年03月06日 10時22分
https://japan.cnet.com/article/35230131/
2: 名無しさん 2025/03/08(土) 00:52:12.85 ID:imH+QDlk
俺の腎臓にも水が有るんだが
3: 名無しさん 2025/03/08(土) 09:59:45.08 ID:l4ZpVk/K
俺の膝にも水がある
4: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:34:24.08 ID:UuQMCu1e
深宇宙進出の第二拠点カリスト
次に生まれ変わるならカリストの基地が完成した後がいいなあ
5: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:45:42.29 ID:Ow8aOR2d
エウロパ
メガロパ
ガニメデ
12: 名無しさん 2025/03/08(土) 17:29:45.75 ID:f+AiD/rl
>>5
カニが混じっとる
22: 名無しさん 2025/03/09(日) 00:44:25.51 ID:uJSD7YG2
>>12
エウロパやガニメデに
地球で言うメガロパ幼生に似た
甲殻類的な多細胞生物が泳いでいる可能性は
ほぼゼロかな