トップページに戻る

8月にどうしても東京で外せない用事があるらしい友人から子供を二日間預かって欲しいとの電話がきた。私の家なら丁度東京に行く通り道だし都合がいいらしいけど断ったら…


710: 名無しの心子知らず 03/08/19 12:06 ID:fUj+GlZn

>>709 
縁切りおめでとうございます。(と、言って良いのかな?) 
コミケでの状況を教えてくれた知り合いの方々も、 
いい加減鬱陶しいと思っているのかもしれませんね。 
中には、その厨と同じ考えを持っている人もいるんだろうけど。 

悲しいかな世の中には、自分の目的のためなら、
他人に迷惑を掛けても構わない、 
自分の為に他人が尽くしてくれるのは当たり前、
そんな考えを持ってる人が多いからねぇ・・・。 
ダメ元で言ってくるならわかるけど、
断られても尚しつこいと嫌われるだけなのにねぇ・・・。 




711: 名無しの心子知らず 03/08/19 13:31 ID:C/34HzKp

>>709 
信じられない。そんな人が子ども育ててるなんてガクブルだね。 
何かの映画で見たんだけど、
「夫婦は、子どもが欲しいと思ったらそろって
 適正テストを受け、 
 合格したら子どもを授かる事ができる」ってやつ。 
適正テストは導入してほしいなぁと単純にオモタ。




712: 名無しの心子知らず 03/08/19 13:58 ID:d9m848Jk

適正テストなんかしたら少子化どころの話じゃなくなる罠w





713: 名無しの心子知らず 03/08/19 14:05 ID:F4esZYwl

ここ読んでたら日本ももう終わりかなあ・・って時々思うよ。 




714: 名無しの心子知らず 03/08/19 15:54 ID:5e53Fqjs

>>709 
いろいろあったけどすっぱり縁が切れて良かったですね。 
コ●ケは夏だけでなく冬もあるんで、
一度預かったら最後、709さんの家が 
当然のように定例の託児所にされてしまう恐れが・・・




715: 名無しの心子知らず 03/08/19 16:14 ID:RTnIJr/h

>>709 
>「○○さん(私)はすごく頭が固いオバサンになった。
これだから家にこもっている 
>主婦はダメなんだ」と散々怒っていたそうで…。 

大変でしたねぇ。 
苦々しい思いをさせられるセリフですけれど、
それを聞かされる他人はその母親の 
DQNさ加減を認識するだけなので、気にしないでね。




720: 名無しの心子知らず 03/08/20 09:03 ID:3olyJkz+

>>709
おお、皆が危惧してた
「当日いきなり玄関先に子どもを放置」もされずに済んだのね。w
よかったよ。

他の方も言うとおり、彼女の「頭が固い」ウンヌンの発言は
常識ある人が聞けば
「そもそも彼女&亭主の身勝手な
 子どもをあずける論理の方がおかしい」ことはすぐわかる。
そんなひとと長く友達やってるのも疲れるからさ、
これで良かったんだよ。

ここまでの強烈パターンじゃなくても
「あのひと、昔はまともだったのに、
子供持ったら人が変わって妙な感覚の持ち主になっちゃったね。
ご主人か現在なかよしの誰かの影響なのかしら。
できればもう今までのようなお付き合いは遠慮しておきたいね」
って思われてるひとは誰にでも
友達の中にはたいてい1人くらいはいるもんですわ。



この記事を評価して戻る




関連記事

妻から泥棒扱いされた。「お金財布から抜いたよね? なんでそんなことするの?」だそうで…共有財産なのに酷すぎない?
彼女と結婚後は2年ほど賃貸で暮らして慣れたら戸建を買う予定でいたのに彼女母が中古マンションを買うよう言ってきた。
明るい八方美人は異性にはウケるけど同性には敵視されるんだなと思う事があった。顔見知りの女性店員がいる店に夫婦で行った時の事なんだけど…
連れ子と一緒に俺をイビって家から追い出した父の再婚相手Aから電話がきた。孫が腎臓病で苦しんでるから子供に適合試験を受けさせて合致したら提供しろだそうだけど…
めちゃくちゃ好き好き言ってくる新入社員に告白するも振られて精神がボロボロ。彼氏持ちだったんだが…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 東京 | | 用事 | 友人 | 子供 | 電話 | | 通り道 | 都合 |