トップページに戻る

祭りで家を建ててくれた大工さんと会った。大工「さっき旦那さんに建て付けが悪いって言ってた」私「えっ?」→なんと…


877: 可愛い奥様 2013/10/11(金) 09:35:56.99 ID:S5UXxuVC0

秋祭りで会った、家を建ててくれた大工さん(建築設計全部やってくれたご近所さん)に会って挨拶した。




877: 可愛い奥様 2013/10/11(金) 09:35:56.99 ID:S5UXxuVC0

「さっき別の場所で旦那さんにも会ったよ、なんか建て付けが悪いとこがあるって言ってたから、またいつでも呼んでね」
超謝った。建て付けって。クローゼットの蝶番のネジが緩んだだけだし。もう直したし。
後で聞いたら本当に「建て付け悪いとこがあるんです!て言ったよ」とか言ってるし。

なんで理解してない言葉使いたがるんだろう。いつもそれで人を不快にさせてるのに。
回転寿司で「大将!おあいそ!おあいそね!」とか恥ずかしすぎるし
うちの実家で嫌いな野菜出されたとき言わずに後から「おれサイレントクレーマーだから!」とか
意味わかってねーだろ絶対。




880: 可愛い奥様 2013/10/11(金) 09:57:14.65 ID:EIWUpPAz0

>>877
うちもよくわかってないのにお気に入りなのかそればかり使う。
リーマンショック=不況の英語版だと思ってるし
怒られること=パワハラだと思ってる
無駄遣いしないこと=エコて思いこんでるから「エコしよかー」とアホみたいな事言うし
家ならいいけど人前ではやめてほしい。





883: 可愛い奥様 2013/10/11(金) 12:56:45.80 ID:/hQfx20D0

>>877
ごめんなさい、回転寿司のところで笑ってしまった。

食事をしたら美味しかったので、店員さんに「シェフを呼んで」と言う。
シェフが来たので「食事が美味しかった」とお礼を言ったら
そこはファミレスだったという内容のコピペ?を思い出した。




884: 可愛い奥様 2013/10/11(金) 13:28:06.10 ID:B3cl9O0g0

>>877
あるあるw
覚えた単語使いたがるよねw でも間違ってるのw
クラウドの旦那さんもそうだったよねw




885: 可愛い奥様 2013/10/11(金) 14:39:51.38 ID:ruvKDBMq0

ああああああ

回転寿司屋でのおあいそ、車の運転、大工さんに対する態度、クシャミ連発

全部うちの発達と同じ
何から何まで同じ

セリフの言い方も同じ

もう狂いそう




886: 可愛い奥様 2013/10/11(金) 14:42:59.32 ID:dyBg3gyq0

なんでだろうね。
普通、半可通は一番恥ずかしいと思うものなのに。

うちは、なんでだか自分を美食家だと思い込んでるよ。
少しだけ高級店に行くと
「恥ずかしいからお前は話さなくていいから」とか言う癖に、
蕎麦屋では「このタレが美味しいですね」とか言うし(蕎麦つゆ)
料理屋では「カンサバ」(関サバ)、
フレンチではフィンガーボウル指差して
「オイスターの漬け汁ですか」とか聞いてくれるし、
お陰で外食は殆どしなくなったわ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 私「 | 祭り | | 大工 |