人間見た目なんて関係ない、中身で勝負だというのは嘘だと思う。俺が近づいただけで泣いた友達の赤ちゃんがイケメンが近づいた時は笑顔で手を伸ばしたんだけど…
443: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)21:59:55 ID:fN.j9.L1
赤ちゃんなんて髭が濃いだけでも泣くし、
基本的に男が嫌いなんだと思う
イケメンは女性っぽいとか声が高いとか指が細いとか、
赤ちゃんにしか分からないプラス要素があったんじゃないの
慣らしてけば懐くよ
444: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:40:42 ID:pW.a1.L1
また泣かれるかもって恐れがあるから
こわばってたりするんじゃないか?
自分の子とかで毎日抱いてたらなつかれるし気にすんな
イケメンは周りみんな対応が優しいから対人関係に恐れがない
445: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)22:44:19 ID:F6.t2.L1
イクメンが普通に語られるようになったけどそんな時代なんだから。
赤ちゃんが男が嫌いなんていう法則があれば
ちゃんと学術的な報告も研究もされると思う。
実際には男が嫌いな赤ちゃんもいるよね程度の話だと思うよ。
446: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:04:03 ID:82.j9.L1
男を嫌いっていうか、怖がるよ
そこで怯まず根気強く働きかければ、
まあそばに寄らせてやってもいいかとなる
そりゃ赤ちゃんによるよ、
世界中の全てが嫌いな赤ちゃんもいれば、
あんまり好き嫌いない赤ちゃんもいる
ただ体感的に、男より女の方が受け入れられやすいってこと
447: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:28:57 ID:Uy.1o.L1
赤ちゃんは母親の乳と他の女の乳とを嗅ぎ分けられるから
抱いてる相手が母親ではない相手だと認識できてる。
あと近眼だが女と男を顔のパーツの位置比率とか
髪型で見分けてるって研究はある。
んで暖かくて柔らかいものが好き。
なので総合的に女の方が好きという研究結果ある。
でも赤ちゃんにも学習能力もあるから、
こいつの側にいればお腹が膨れて守ってくれる相手だと
認識したら普通に慣れる。
448: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)23:37:28 ID:F6.t2.L1
検索しているんだけど。
ソースどれなんだろう。
この記事を評価して戻る