よく使う通勤電車内に「タックルババァ」が居た。傍には近寄らないように、背後を取られないようにババアが向かった降車口からは降りないように対策してたが!?
856: 2019/01/19(土) 09:51:11.72 ID:80xYF5Vg
自分がよく使う通勤電車内に「タックル男」ならぬ「タックルババァ」が居た
ババアと私は同じ駅で降りるんだが、ババアはいつも前の人をタックルで押し退けながら、時には暴言吐きながら我先にと降りてエスカレーターを駆け上って行く
とある県立高校の最寄り駅だから、降車するのはほぼ学生さん達なんだけど、特に女子高生に当たりが一番強かった。
そういうのを見てるのでババアの傍には近寄らないように、背後を取られないようにババアが向かった降車口からは降りないように
などの対策してたんだけど、今日は件の県立高校の入試があるらしく、いつもより見慣れない制服の学生さん達が多くて、降車に気を取られてる内にいつの間にかババアが自分の背後にいた
「ヤバい、タックルされる!」と思った時には背中に背負ったリュックに嫌に硬い衝撃があった
どうやらいつもより多い人数で苛立ち、タックルではなくグーで自分のリュックを殴った模様
さすがにムカつくので、
「おい!」
っと怒鳴って振り返ったらなぜかババアは手を抑えながら涙目
そのままいつのも罵声や舌打ちもせずババアはエスカレーターを駆け上って行った
そういえば今日はいつもの通勤リュックにとある童話の原書を3冊入れてた
もしかしたら殴った箇所が本の角だったかもしれない
だからあんなに痛そうにしてたのか
ありがとう、ハリーポッター
ありがとうJ・K・ローリング
857: 2019/01/19(土) 14:21:02.06 ID:t5taKYWb
>>856
856が怪我しなくて良かった
日本語版の静山社のものならもっとダメージを与えられたかも?
と黒いことを思ってしまった
858: 2019/01/19(土) 17:18:01.50 ID:FGFslQ1e
タックルババアはもちろんひどいが、
ハリポタ3冊も入れてふくらんでただろうリュックを普通に背中に背負ってた>>856も
さぞかし邪魔になってただろうとゲスパー
混んだ電車ではリュックは前に回すのがマナーだよ
860: 2019/01/19(土) 18:09:04.46 ID:ZKlZhZUq
>>858
ほんとこれ。前に抱えてて、混雑した車内で降車時に背負ったわけでも無さそうだしね。
861: 2019/01/19(土) 19:01:54.56 ID:CeWw2wcV
>>857
今朝の3冊は同僚に貸し出したので、今度はその本を背中に背負いましょうかね?w
>>860
> 前に抱えてて、混雑した車内で降車時に背負った
まさにこの動作中にやられました
そりゃ乗ってる最中は前に抱えますし、むしろ今朝は座席に座れたので前に抱えて座ってました
862: 2019/01/19(土) 19:07:24.15 ID:ZKlZhZUq
>>861
そんなのね、失礼しました。
単純な疑問なんだけど、背負い直す位は空いてたって感じなのかね。
863: 2019/01/19(土) 19:19:30.40 ID:FGFslQ1e
ほんとだ
おいらも失礼しました
そりゃもうタックルババアが悪いわ
>>856は来週仕返しされないよう気をつけてね