トップページに戻る

【画像】ドイツ人「「「これウチの国が発祥なのに日本に来て初めて食べたわw」」」ドイツ大使館「ほーん」→


132: ハンター[Lv.272][苗](福岡県) [ニダ]: 2025/03/09(日) 11:03:06.06 ID:DV7mk2Tw0

>>114
博多の女(はかたのひと)がそんな感じ
しかし「女」を「ひと」と読ませて
どこからか何か言われないのかねえ?

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/1/a1b61137-s.jpg




154:名無しさん@涙目です。(みょ) [TT]: 2025/03/09(日) 11:07:36.61 ID:/jZ/n7ig0

>>132
福岡の博多の女と、広島の新平家物語は似ていると思うの




202:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]: 2025/03/09(日) 11:24:30.46 ID:wjMsgf620

>>154
伊達絵巻もだな。
お土産って各地に似た物結構あるあるって感じか





125:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]: 2025/03/09(日) 11:02:02.97 ID:wx5gukbt0

バームクーヘン美味しいのに本国のドイツではあまり食わんのか




130:名無しさん@涙目です。(庭) [US]: 2025/03/09(日) 11:02:47.69 ID:+88EBv7k0

>>125
生八ツ橋とか青柳ういろう抹茶味みたいなもんか




137:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]: 2025/03/09(日) 11:03:40.43 ID:cvNdUG5P0

>>125
ドイツに行ってバウムクーヘン買おうとした人は大抵失敗してる
「なんで・ドイツ菓子じゃないの」と思うんだって   




152:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]: 2025/03/09(日) 11:07:21.26 ID:wx5gukbt0

>>137
まぁ日本での大人気っぷりを見ると美味しいバームクーヘン食べたかったら日本で買う方がいいかもな
日本人ウケするように考えられてるだろうし
ドイツ土産は無難にソーセージとかビールにしておいた方が良さそう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | ドイツ | | ウチ | | 発祥 | 日本 | 大使館 | |