レストランで順番待ちした際に前に並んでた3組の母子連れの親達の行動にモヤモヤ。スマホで動画視聴中のうちの子に子供が絡みに行ったのに何もせず談笑してたのですが…
966: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 21:02:02.45 ID:ZtCts/WJ
>>965
だからそう思うのは自由だし別に否定してないでしょ
それに>>959さんが「ないわ」と思ったことにもなんも言ってないでしょ
自分的には、って前置きして
自分なら見せてくれと言われた事までは別に許せる、と言っただけ
そのあとの子供がわがまま言ってるのを放置はいただけないし、
自分なら動画を子供に見せない、なんていう会話は論外と
あとスマホを見せてもらうんじゃなく動画ね、
まるで他人のプライバシーの詰まったスマホを貸して、
見せてと頼んでるように広げないで
ゲームで遊んでるのを横から見せて
(まさにプレイ動画をみるのと一緒)と頼むのと一緒
邪魔しないならいいかと思う
実際お子さんは気にしてなかったようだしね
色々文句言ってた行為に関して親がスルーしたことにはダメ出ししたし
ゲームを自分にもやらせて、とか貸してってのなら論外
ボールは一緒に遊べるけど、
ゲームは他人の持ち物で自分の子供が遊び、
その間、持ち主であるコは遊べないわけで
そんなことはするのもされるのも許さないわ
967: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 21:11:57.62 ID:4edbH4yr
レストランの順番待ちで居合わせただけの子に、
DSでもスマホでもゲーム画面見せてー!なんて言われたら、
え、なにこの親子距離梨?きもちわる、て思ってモヤモヤするわ
968: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 21:17:17.54 ID:tTBMQOvL
世知辛いねぇ
975: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:29:18.18 ID:mWP6OYyY
スマホじゃなくて動画ねってスマホで
動画見てんだから人のスマホ見るのと一緒じゃんww
テレビじゃあるまいしww
盗み見っていうんじゃないのそういうの
977: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:35:53.17 ID:ZtCts/WJ
>>975
言わないと思う
盗み見ってのは日本ではこっそり気づかれないように見ることであって
相手の許可とって見るのはシェアってうのでは
978: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:38:48.78 ID:mWP6OYyY
あなたがどうかなんてどうでもいいけど
>>959も>>959の子もスマホ見ることに許可は出してないようだけど
979: 名無しの心子知らず 2015/12/06(日) 22:45:03.88 ID:ZtCts/WJ
>>978
なんで自分の話してるのに>>959さんの話になってるの?
よく読んで?