トップページに戻る

仕事帰りに検問に引っかかり、免許不携帯で罰金請求されてお説教された。不携帯だからってなんの危険があんだよ…


112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:52:54.619 ID:cMr/wVAo00404

>>108
書いてあんだろ、免許の有無だよ
この照合は免許の所持、未所持関係なく行われるからコストは変わらないよ




105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:45:13.595 ID:L8vqef2Zp0404

不携帯で捕まると不携帯証みたいなのくれるから>>1の反対車線での話はうそ。




114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:54:30.942 ID:cMr/wVAo00404

>>105
青切符しかくれないよ、青は赤と違って免許の代わりにならないって言われた





117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 21:56:12.666 ID:SvD1IPz3a0404

免許証を車に置かない池沼>>1




123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 22:01:23.610 ID:V3DRZpxmd

だから不携帯ですむようになったらその照合のためのけんもんがいちいち必要だろ?




124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 22:03:14.838 ID:0Mj0XyyGa

バスタクシー会社を見学に行った時に、運転士たちは毎日出勤前にアルコール呼気と免許証を機械にかけて、そのチェックしてるところもカメラで撮られて
全部異常無しでないと運行させてなかったけど、アルコールチェックはまだしも免許忘れるバス運転士乗りいねえだろと思ってたが
こういうアホを見るとやっぱチェック必要なんだな




128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/04(月) 22:08:31.302 ID:Ks/3CJU0d

誰も免許携帯しなくなると警察の手間が増えて税金が余計にかかる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

仕事 | 検問 | 免許 | 携帯 | 罰金 | 請求 | 説教 | 危険 |