妻が「桐花(きりか)」という名前を子供に付けたいと言ってるのですがどのような印象でしょうか?それまではルルか舞音(まのん)と付けたがってたので落差で普通の名前に思えて…
307: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 12:53:17.79 ID:fzH2sgn+
>>142です
みなさん意見ありがとうございました。
スマホからだとエラーのようになってしまい、
なかなか書き込めずお礼が送れてしまい申し訳ないです。
リカにキリカの音が入っているというのは、
みなさんに言っていただくまで気付いていませんでした。
なんで気付けなかったのか分かりませんが、
おかげさまでリカにすることは決まり、
話がやっとまとまってきました。ありがとうございます。
名字とのバランスと2人の意見をすり合わせた結果、
下記の4つの中から決まりそうなのですが
梨花はリンカと読まれてしまうでしょうか?
梨花
里花
里香
莉香
309: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 13:09:00.27 ID:NVGpAP2h
よかったねえ
ルルやマノンにならなくて…
310: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 13:49:44.27 ID:tVXvZ/l0
平和的にまとまりそうで何より、まだ産後ハイとか油断禁物だけどねw
梨花はまずリカで、リンカと読む方が変化球気味なのでそこはいいのでは
里花・里香でサトカと読ませる人もいるだろうし、その程度
季節的なことが気にならないなら、どれも普通に女児名らしい字なので、
あとは姓名のバランスで選べばいいと思う
(>>142で予定日は12月だそうだけど梨の花は春ごろ、でも美人に喩えた漢詩もあるし)
311: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 14:25:09.81 ID:9EqP8mYh
最初から考えたら、びっくりするぐらい普通の名前になってよかったね
おめでとう
ここで散々言われてるけど「莉香」の莉にはなんの意味もないこと
(茉莉ではじめてジャスミンで、そのために作られた字でしかない)
あとあまりにも流行り字すぎるから
それを避けた三つからならどれでもいいと思う
全部かわいいよ
梨花もリカが私は先にくる
無理やり懸念するなら、
数年前にアニメ、漫画、ゲームと大々的に流行ったオタク作品で
腹かっさばかれて死ぬ女の子に梨花という有名なキャラクターがいる
313: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 15:59:11.73 ID:ZRqEvSx5
梨花が好きだなー、女の子らしくて可愛い
314: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 16:35:14.31 ID:yA2TKFD1
ちゃんとリカと読める順
莉香>梨花(リンカはほぼないと思うけど一応)≧里花=里香(サトカ読みもそこそこいる)
個人的に字面が好きな順
莉香>里香>里花>梨花
上でも莉は二文字でうんぬんと言われるけど
ジャスミンの花に因んだ字ってことには変わりないし
流行ってるし世代が分かりやすくて良いと思う
個人的にジャスミンの香りが大好きなので贔屓したけど梨が好きなら梨花、
あえて意味は特に持たせないなら里の二つから選ぶ感じで良いのでは
全部まともな名前だと思うので後は本当にお好みでって感じ
316: 名無しの心子知らず 2014/11/10(月) 17:33:56.18 ID:5F2lLM+Q
梨花は本来の読み方は「りか」だけど、つい「りんか」と読んでしまう
里花、里香は「さとか」もいないことはない
一番「りか」と読み間違えのないのは莉香だと思う
ここではジャスミンがとか、梨の季節がとか言われるけど
大多数は他人の名前の由来や誕生日がいつだかなんて気にならない
「り」と読む漢字をちゃんと
「り」と使っているんだし、女とわかる字だから良いと思う
この記事を評価して戻る