トップページに戻る

年収600万円の夫がケチで家の中がギスギスしてる…優秀な旦那を持つママ友たちが羨ましくて仕方ない


105: 名無しの心子知らず 2013/03/15(金) 13:29:19.00 ID:QurzfNRf

3歳と1歳の子がいて、頻繁に美容院に行けるなんて羨ましい。
カラーなんて、上の子妊娠中に黒っぽくする為に染めたのが最後。
2人目の産後もまだ2回カットに行っただけ。
上の子の幼稚園のママで、下の子がいるのにカラーしてる人は少数派だよ。
文句言いつつも2人の子を見てくれるし、見れる時間もあるわけでしょ?
うちは美容院に行くことに文句は言わないし、春っぽくカラーリングしたいと思うけど、
子供2人預けて自分の時間を持てること自体がほとんどないから無理だ。
でも>>97の旦那さんは確かにケチ過ぎる。
楽しくなきゃ生きてる意味がない、ってとこまで思い詰めてしまう前に、
もっと話し合ってみたら?




108: 名無しの心子知らず 2013/03/15(金) 13:29:22.00 ID:5JtXRSS7

この流れで私は恵まれているんだなと思った
美容院や服は自由だし、2歳の子一人だけど夫はよく面倒見てくれる
たまのネイルと数ヶ月に一度の脱毛サロンも快く承諾してくれて、
友人と飲みにも行かせてもらえるし夫に感謝だー




109: 名無しの心子知らず 2013/03/15(金) 13:29:23.00 ID:PMmFKYLm

私もだ
家計をやりくりできるなら好きにしてと言われてるから好きにしてる
夜に一人で満喫行かせてもらったり一人の時間もくれる
旦那は私を専業にした負い目と
丸一日子供と向き合いながら家事をするのがいかに大変か身をもって経験したから
たまに手抜きをしても文句言わなくなったし
子を寝かしつけてる間にできる範囲の家事をしてくれるようになった
旦那をもっと大事にしないとな





110: 名無しの心子知らず 2013/03/15(金) 13:29:24.00 ID:LTQ7pFaR

>>97さんの旦那は、>>97さんがどんなつらい思いをしているか
それほど重大には考えていないんじゃないかな。
それか、アスペ気味で人の気持ちが判らない人かのどちらか。モラハラ夫だよね。
味方になってくれる既婚女性は周囲にいないのかなー、一人じゃ太刀打ちできなさそう。


うちも家計自由、ただ家計簿付けてるとひっ迫してるのが判るので
美容院は年1度で服はプチプラ。
子どもの洋服や1万円以上の服やバッグは独身時代の自分の貯金から
おろして買ってる。




113: 名無しの心子知らず 2013/03/15(金) 13:29:27.00 ID:m3uVJ1oM

年収600と年収800だと手取りでいくらくらい違うんだろう…
上限と下限でかなり世界が違いそうだなぁ




114: 名無しの心子知らず 2013/03/15(金) 13:29:28.00 ID:8DoRFijn

97です。
生活費4万、お小遣い2万という名目で毎月6万もらっていますが、わたしのやりくりが下手なのか自分用に使えるお金があまり残りません。

米10kg4000円、子のオムツと夜用パッド、おしりふきで5500円くらい、歯ブラシや生理用品、洗剤など日用品で3500円は毎月必ずかかり、
食費(毎日牛乳1本以上飲むのが地味にい痛い)旦那の昼の弁当用食材、子のおやつやフルーツやヨーグルト、子の下着靴などの細々した消耗品とかで手元に残るのは1万2000円くらい。
そこから自分の医療費、美容院、化粧品、服、交際費(帰省の手土産、ランチなど)サイズアウトした子の服買い替えとかも出すのでなんだなんだ足りず独身時代の貯金がどんどん減ってる。

旦那にはストレスがたまっていることを伝えましたが無い袖は振れないと言われました。
うちは毎月手取り28万くらいです。家賃8万、車2台(旦那普通車、わたし軽、車がないと不便な地域です)家計簿もみせてもいましたが確かに固定費が多くあまり余裕がないです。

旦那も自分のお小遣い二万として計上していますが毎月一万位貯めて家電とかゲーム買ってる。
酒タバコギャンブルに興味がなく、趣味もなく、とにかく無駄使いしないので、
「自分だって無駄遣いせず欲もの買わずに我慢しているから君も我慢して欲しい、専業主婦の小遣い相場より多くあげてるのになんで不満なの?」
と言われて言い返せません。

あと数年ですが我慢の限界なのでわたしが旦那の休みの土日のどちらか一日なら働いてもいい、その間みていてあげる、と言われたので働き先を検討中です。
一日フルではたらけば週一でも2~3万にはなると思うので半分わたしの小遣いで半分旦那に渡そうと思ってます。




116: 名無しの心子知らず 2013/03/15(金) 13:29:30.00 ID:m3uVJ1oM

うーん…
なんかご夫婦で根本的に価値観がちょっと違う感じなのかね
旦那さんは変わりそうにないから奥さんが合わせないとしょうがないね

ちなみにうちは食費と日用品で8万くらいかかってるけど、御宅の旦那さんに他の家庭は…
って話しても他は他はうちはうちって言われそうだもんなぁ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | 旦那 | | 年収 | | ケチ | | 優秀 | 仕方 |