【悲報】フランス超一流トップシェフ「和牛?ただの糖尿病ビーフだね。価値なんかない」。。。。。(画像アリ)
45: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:31:31.42 ID:mIaodF9O0
食べんでええでー
日本だけで食されてるでええんよ
51: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:31:57.89 ID:7WVMy/ME0
牛にビールたらふく飲ませて肉の間が脂まみれにして
口に入れたらバターみたいに溶けるぅ~ってもう末期だよ
アメリカが脂を求めて揚げものばっかなのと何が違うんだよ
74: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:35:05.99 ID:+4dFtuDkM
まぁ冷静に考えて健康な状態であんな脂にはならんよな
55: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:32:34.05 ID:BKrnFdW50
脂身いうか、
やらかい肉=うまい、高級みたいな価値観が海外にはない気がするわ
むしろ硬い肉ほど美味い扱いまである
68: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:34:32.70 ID:gyRqcPOV0
>>55
ご飯と合うかどうかが日本人の価値基準として根付いてるような気がするわ
64: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:33:43.87 ID:7WVMy/ME0
>>55
脂だよ
マグロも昔は赤身の方が価値があったけど今はトロの方が上
みんな脂にやられてる
95: それでも動く名無し 2023/12/20(水) 17:39:28.00 ID:uuvK2lxD0
脂食うとβエンドルフィンが分泌されるからそれで多幸感を得られるんや
糖分も一緒
高カロリーの油脂を多く含む食べ物が止められない理由として、これらを食べた直後に脳内で「ベータ・エンドルフィン」と 呼ばれるホルモン物質(食事や性行為の際に快感を感じるホルモン物質のひとつで、モルヒネと同じような作用を持つ)が大量に分泌されるためということが突き止められました。
https://www.snfoods.co.jp/knowledge/column/detail/1010
この記事を評価して戻る