実家に月2回ほど泊まりに行って年に3~4回旅行に行く妻にモヤモヤする。遠回しに「お前の稼ぎじゃ旅行なんていけないから親につれてってもらうわ」と言われてる感じになるんだけど。
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/09(水) 18:29:37.14 ID:Auh1GaJNd
愚痴。嫁が義実家とズブズブすぎてモヤモヤ
月に2回は泊まりで帰るし、年3~4回旅行にもいく
俺はハッキリ義実家ではリラックスできないし、
正直成人してるのにあまり親に頼るのも良いとは思えないと伝えてるから
俺を誘うことはあまりないんだけど少しは遠慮しろよと思う
旦那置いて自分と子供だけ実家にお世話になるとか、
何度も親の金で旅行とか少しは気が引けないもんかね?
別に偶に行くくらい親孝行だしなんとも思わんが行きすぎだわ
お前が焼き肉食ったり温泉入ってる間、
俺は家で一人納豆ご飯かっこんでるんだが
俺の甲斐性が無いといえばその通りだし、じゃあ一緒に。
と言われても俺は行きたくないんだから文句言うなよ。
と言われればその通りなんだけど
俺抜きで母子、義実家で楽しい思い出を作られるのもいい気分ではないし、
遠回しにお前の稼ぎじゃ旅行なんていけないから
親につれてってもらうわ。って言われてるようでモヤモヤする
でもこれが僻み、被害妄想なのはわかってて
義両親は単に娘、孫と楽しく過ごしたいだけ
嫁は何も考えず誘われたから、
いけるから行くだけなんだろうけど
義実家含めこっちの気持ちや立場をもう少し考えられないもんかね?
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/09(水) 18:34:39.23 ID:uqTitAXM0
自分の両親とも旅行に行ったらいいんじゃない?
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/09(水) 20:14:27.70 ID:Auh1GaJNd
>>68
俺の親はそんな裕福ではないし、
裕福だとしても社会に出た大人なのに
パパンママンに旅行つれてってもらうなんてイヤだわ
本来はつれてってもらうんじゃなくて、
親孝行にこっちが旅行につれてく立場だろ
百歩譲ってこっちも旅行つれてったり、
高価な送りもんとかきちんとやって対等ならいいけど
一方的に金出してもらうとか、
それ子供のままってことじゃん
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/09(水) 18:50:46.40 ID:PIkiOqtI0
>>67
うちの専業の妹がそんな感じだからお察しだわ
母と娘(妹)でずーっと一緒にいて、旦那は蚊帳の外
旦那はATMかな?と思いきや、
買い物代とか生活費とかもかーちゃんに出してもらってそうだし、
孫の送り迎えも車でしてもらってたりして、親離れ子離れしたらとは思う
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/09(水) 20:14:27.70 ID:Auh1GaJNd
>>69
まんまそれ+義父も。
俺と世帯を作った。
家を出て嫁にいった。って自覚ゼロ
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/09(水) 18:59:40.44 ID:o3hS3RD6d
旅行は(義実家含め)家計の負担が
ちょっと気になるけど泊まるくらいよくね?
俺は嫁が実家帰ってくれたら久しぶりに
本気で自己処理できるって大喜びするわ
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/09(水) 20:14:27.70 ID:Auh1GaJNd
>>70
正直妻子いなくて羽根を伸ばせてる面もなくはないんだが
ただ泊まるだけじゃないぜ?
焼き肉やら寿司やらいいもんたらふく食って、
子供つれて遊園地やら動物園やら、
たけーおもちゃやら買いにいくんだ
一人の時間だー!って喜び以上に自分だけ贅沢して悪いとは思わんのか?
しかも親に万単位の金出してもらって
自立した大人として恥ずかしくないんか?
ってモヤモヤのほうが遙かに大きい