トップページに戻る

クリスマスに希望休出してた子持ちのシンママパートに休みを譲った事を後悔してる。子供のために家族で過ごしたいんだな思ってての行動だったのに子供を預けて彼とデートだそうで…


573: 名無しの心子知らず 2022/12/16(金) 08:39:57.71 ID:58TUGxGr

>>570 
だからペロっと言っちゃうシンママがアホよなって話だろう




571: 名無しの心子知らず 2022/12/16(金) 08:37:08.29 ID:hWcGxunq

>>569 
引かないよ 
今年は24.25と土日だしどちらかでも夫婦で過ごすのもいいじゃない 
日中は夫婦、夜は家族とか分けるのってそんなに引く?




575: 名無しの心子知らず 2022/12/16(金) 08:42:58.99 ID:58TUGxGr

>>571 
わざわざクリスマスに子供を土曜保育に預けるのなら引くわ 
子供と過ごしてやれよ





572: 名無しの心子知らず 2022/12/16(金) 08:39:57.61 ID:7tU+EbEZ

気持ちはわかるよ 
でも子持ち同士お互い様要員になる相手ならスルーするのが自分の為だよ 
忖度する必要はないし無理して代わってやることもない 
調整するのは社員の仕事だよ




574: 名無しの心子知らず 2022/12/16(金) 08:40:06.75 ID:LPiqhdo7

どんな理由で休んでも良くない? 
そのためのパートじゃんと今は思うけど 
まえの会社はかわりを自分で捜さないと休め無い方式だったから 
彼氏とでえとなの!替わってえいわれたらイラッとしただろうなとは思うw




576: 名無しの心子知らず 2022/12/16(金) 08:43:28.10 ID:oBYlGtFF

24、25日両方家族と丸々2日過ごすのが家族愛!
子供抜きのクリスマスなんて引くわ!って人は
自分がやらなきゃいいだけだと思うんだけど 
他所の家庭がそれやってるのってそんな気になる? 
自分ちに悪い影響あるとかならまだしも全く無いよね?




578: 名無しの心子知らず 2022/12/16(金) 08:47:17.53 ID:TUa7rpf2

>>576 
引くかどうかって話だから引くよって言ってるだけでしょ 
子供預けて彼氏や夫婦でクリスマス過ごしてもいいじゃない派の人も
このスレではやたらと息巻いてるけど、 
その人たちだって実際はよその家とかどうでもいいのに
ワーワー言ってるわけでしょ?同じことよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | 子持ち | クリスマス | 希望 | | シンママパート | 休み | 後悔 | 子供 | 家族 | 行動 | デート |