【後編】祖父が亡くなったと聞いて実家に駆け付けた俺に無神経な事をした嫁との離婚が頭を過ってる。ショックで放心してた俺に「いつまでくよくよしてるの?」とか言ってきたり…
19:前スレ885 2008/04/20(日) 23:37:46
>>18
嫁からのメールの返事で
「もう大分良くなってきたから大丈夫だけど、
普通は家族が風邪引いて寝込んでいたら心配するもんじゃないのか?」
って送ったら
「○○は一人暮らしが長かったんだから大丈夫でしょ」
だそうです……がっくりきた。
20:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/20(日) 23:39:34
>>19
> 書いても大丈夫かな?通帳がひとつ見つからないんです。
通帳の名義とカードと印鑑と貯金額は?
26:太郎 2008/04/20(日) 23:45:54
コテ古いのに戻っちゃってる…
>>19
名義は俺。通帳は自宅のとある場所管理で、
カードは嫁が持っています(入金しにいくのは嫁なので)。
印鑑は考えてなかった。探します。
金額は600万足らずで、
うち500万ちょい位は俺の結婚前の貯金です。
結婚してからは、夫婦でお金をあわせて積み立ててます。
28:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/20(日) 23:49:00
口座番号が分からなくても、太郎名義のなら本人確認が出来るもの
さえあればなんとかなる銀行が結構ある。
ダメもとで行け。
ダメでも「勝手に使われたら大変だ!」と窓口に言え。
ごねろ。
本人なんだ、大丈夫!
なんとかなるもんだ。
嫁名義なら厳しいが。
29:太郎 2008/04/20(日) 23:52:22
こんな時間に非常識かな、と思いつつ、
嫁に通帳知らないかメール打っておきました。
印鑑ありました。よかった。
状況により、明日口座止めます。
30:太郎 2008/04/20(日) 23:56:55
なんだかもう、次から次にいろいろ出てきて、
すべて疑うのは悪いことだと思うんですが、切ない。
自分の危機感も麻痺しているのかな。
明日も朝早いんで落ちます。
ご心配をお掛けしてすみません。
35:名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/21(月) 00:00:31
>>30
実印だけは厳重確保だな。
通帳の使い込みレベルならいくらでも取り返せるけど、
勝手に借金作られたら第三者が絡んでくるだけに厄介なことになる。
口座の凍結は、なるべくなら離婚に動き出す時にした方がいいと思う。