上司にスマホを貸したら勝手にLINEをインストールされていた。面倒くさいから入れてなかったのに…
258: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 13:00:26.08 ID:vwhvhrY2
自分のスマホを他人に触らせる人も他人のスマホを「ちょっと貸して」と言える人も神経がわからん
非常事態で電話をかけるのなら、電話番号を聞いて入力してから渡すけどね
259: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 13:04:18.25 ID:1hJmbvXP
184入れてだな
260: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 13:07:20.70 ID:1W546DDF
スマホなんかの機械好きが周りにたくさんいる。
触らしてとよく言ってくるので目の前で貸してるが誰もプライバシー関係の所は触ろうとしないな。
ゲームなんかのアプリ立ち上げるのも一々これやってみていいか?と聞いてくる人しかいない。
その手のプライバシー関係さわってくる人ってのは家に招き入れたら
勝手に箪笥あけたり冷蔵庫あさったりしそうで怖いね。
261: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 13:14:42.52 ID:XNM1l/aj
>>260
そういう奴いるいるw
人の家来てさ、勝手に引き出し開けたり押入開けたりするんだよ。何の断りもなく。
どういう頭の構造してるのか不思議でたまらん。まあ、親の教育が悪かったんだろうとは思うけど
262: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 14:21:57.53 ID:HsRO31jU
>>260
いるわ。寝室に直行した奴もいた。育ちが悪いんだろうな。
267: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 15:14:12.35 ID:rJe58yVg
>>261-262
みんなも経験あるんだ
いるよね、そんなヤツ
私もサークルの後輩がそんなヤツで
人の部屋を勝手に漁って、薄い本とか発掘しやがるし
タイミング良く母上が飲み物なんぞ持ってきやがって
三竦み状態と言うか空気が凍った
でも図々しいんだけど、何かそいつは憎めなかったんだよね、不思議だけど
264: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 14:33:56.46 ID:yotdkRTP
フト思ったけど、iPhoneだとアプリインストールするときにパスワード聞いてくるよね?
Androidだとパスワード無しでインストールできちゃうの?
この記事を評価して戻る