義兄から夫に両家で集まってお祝いする予定の子供の誕生日を前倒ししてほしいとの電話がきた→丁度その日に婦人科?の治療に行くらしい義兄嫁が怒ってるそうで…
193: 名無しさん@HOME 2009/03/27(金) 17:41:02 0
もうすぐうちの子供の誕生日祝いでウトメと実親が集まります。
義実家実家とも同じ市内でわりと近いので
今までも子の誕生日当日に祝ってました。
今年もそのつもりでいたんですが
昨日義兄から夫に電話があってのばすか
前倒ししてくれ、といわれたそうです。
理由は義兄嫁が誕生日の話聞いて荒れてるから。
なんかちょうどその日に婦人科?の治療に行くそうで
「日が重なるなんて無神経だ」と怒ってるって…
でもうちの子の誕生日の方が先だし義兄達は呼んでません。
旦那が義兄にそう言ったそうなんですが
義兄嫁が呼ばれてると勘違いしてるなら連絡しないといけないし、
店やケーキの予約ももう済んでるしどうしようか、
こっちからも連絡した方が良いのかな?と思ってます。
195: 名無しさん@HOME 2009/03/27(金) 17:44:57 0
義兄夫婦は小梨?
だったら運悪く不妊治療の日にあたったのかも・・・
どちらにしても、
旦那が日を代えるつもりがないなら放置でいいんじゃない?
旦那さんに任せておいた方がいいんじゃないかな、
あなたが連絡したり間に入ると事態をややこしくするだけだと思う。
199: 193 2009/03/27(金) 17:51:48 0
>>195
義兄家には小学生の子がいるので
今更不妊治療はないと思うんですが、二人目かなぁ?
誕生日が通院の日なら
ウトメがうちで食事したらかえって楽な筈なのに。
怒ってるのは
自分たちも呼ばれてると誤解したのかと思ったんですが…
今更変更になったら大変なので
知らん顔して旦那に任せて置くことにします。
197: 名無しさん@HOME 2009/03/27(金) 17:50:20 0
日程を知ってるって事は、義実家が誘った可能性もあるよね。
旦那さんから義兄に部屋が狭いから~とか、
料理も注文済みだから~って理由で
断ってもらいなよ。
病院だの治療だのは触れると揉めるだけだと思う。
202: 193 2009/03/27(金) 17:55:12 0
>>197
今までも来たことはないです。
とゆか双方のジジババしか呼んでません。
義理だけじゃなくうちの弟妹も参加したことはないです。
だから今回に限りなんで怒るのかが謎で…
以前はウトメと一緒に甥(義兄息子)は来たことがあります。
201: 名無しさん@HOME 2009/03/27(金) 17:54:44 0
義兄たちが同居なら何か理由があるのかもしれないね。
車出してくれとか。
ってかさ、悪いけど旦那さんちょっと足りない人?
なぜ、どうして、どうすればって事が全然見えないんだけど。
「何か兄が文句言ってきた~どうしよう。」って調子なの?
207: 193 2009/03/27(金) 18:02:06 0
>>201
車はウトが運転大好きで
今回の誕生祝いにうちの親も一緒に乗っていくか聞かれました。
けっこう大回りになるので断わりました。
旦那はいつもこんな感じなのでトラブルの時はいらっとします。
それで変に気を回してしまう癖が付いてしまって…
今回も私から連絡入れないとマズイのかなと思ってしまいました。