トップページに戻る

義兄子のランドセルが壊れたという義兄嫁からうちの子のランドセルを貸して欲しいとの電話がきた→実母が買ってくれた土屋鞄で今も大事に使ってるので貸せないと断ったら…


845: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:03:52.41 0

>>843
> 同級生はピカピカの新品なのに
うちの子は・・・でおかしくなったらしい

行動原理が周囲への見栄なんだと思う
だから当初はネットで安い新品探して買うつもりだったとしても
検索してるうちに工房系の
ブランドランドセルならもっと!てなったんじゃね




846: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:09:54.68 0

良いとこの中古のランドセルならニトリとかで買うランドセルより、
たとえ中古でも見栄はれる!てことでしょう
良いとこのを新品で買う余裕は無いんでしょ
15万くらいするし、ランドセルって




848: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:17:51.70 0

土屋鞄ってそこまで高級じゃないよね?楽天でも売ってるし
うちの義兄嫁も甥っ子の入学時にそこのランドセルがいい、
予約が締め切られるから早く早くと大騒ぎしたw
トメはお祝い金はどの孫も5万あげるから
あとは好きにしなさいってスタンス
うちの子のほうが年上なので
ランドセル買った先輩として義兄がうちに相談してきた
義兄嫁の言い分で「男の子だからランドセル壊す可能性あって、
土屋鞄には修理保証があるから安心」て箇所
大昔に義兄本人が川にランドセル落として
買い直してトメに嘆かれたそうで、すごく気にしてた
土屋鞄の半額以下のうちの子のフィットちゃんにも
6年保障があるよ~ではい論破w
義兄嫁から「裏切り者」呼ばわりされたのだけが腑に落ちないが
甥のランドセルは普通の軽量タイプに落ち着いた





849: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:43:03.73 0

>>843
中古でもランドセル必要な人はいるんだよ
それこそ>>848の義兄のような破損で買い直すなら、
安いほうがってなるだろうしね

うちの市だと卒業時にランドセル寄付のチラシが回ってくる
状態のいいのを寄付すると
業者が修理してくれて必要な人に渡る仕組みらしい
学年途中で破損した場合も対象とか聞いた




851: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 12:28:09.47 0

土屋鞄はフラット対応じゃないのに
意識高い系ファンが凄くてびっくりした記憶あるわ
値段じゃなくて戦略なんだろうよ
重くて実用性なくない?とは言えないブランドだよw
親の好みでそのまま買う感じだから、
中古でも土屋鞄!って見栄っ張りの義兄嫁が狙ったんだろうね




852: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 12:37:55.52 0

>>851
フラット対応サイズは出してるよ
ただ重たいよね…
高いのに保証は他と同じ6年なのも微妙




853: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 12:43:36.40 0

保証6年で十分じゃない?
中学いったら使わないし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | | | ランドセル | | 電話 | 実母 | 土屋 | | 大事 |