バイト先のスーパーで卵が安くなった日、卵を2パック取ってレジに並ぶ子連れ客が来た→卵は1人1パックまで&チーフにも注意するよう言われてたので1パックを返品扱いにしようとしたら…
742: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 12:54:54 ID:HoA62fk8
スーパーでバイトしてた時の話。
その日は卵が安い日で、
1人1パックまでしか購入できませんでした。
チーフに2パック買うお客さんがいたら注意してね、
といわれたので
2パックとってレジに並んでいた、子供を連れたママさんに
「こちらの卵はおひとり様1パックまでと、
させていただいておりますのでもう1パックは返品いたしますね」
と言ったら
ママさんが「じゃあ、他のレジに一回づつ並んだらいいんか?」と
8個あるレジに順番に並んで卵1パックづつ購入していた。
チーフがそばにいて何も言わなかったので放置したけど
一緒に並ばされてる子供がかわいそうだった。
744: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 13:03:37 ID:H4AtNe4l
子どもいるなら2パック買ってもいいんじゃない
746: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 13:07:16 ID:Fb3StHWz
>>742
万引き防止のため一度レジをを通った商品を持ったままでの
入店不可って店もあるそうだけど。
にしても、2パック目は子供の分だって
ごねないで律儀に並びなおすんだなw
747: 742 2008/05/24(土) 13:10:19 ID:HoA62fk8
子供の分だったのか。
かわいそうなことしたな。
ごめんねママ。
750: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 13:40:07 ID:T8NPUj2t
近所のスーパーは1000円以上買わないと卵が特売価格にならない
>>742みたいのがいるせいか
751: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 14:11:12 ID:Uld1KYCx
しかし卵そんな大量に買ってどうすんだ
地震に備えるにしても長持ちしないものを
752: 742 2008/05/24(土) 14:46:06 ID:HoA62fk8
自営業でお好み焼き屋(?)か中華料理屋(?)をやっていると思う。
ちなみに3年くらい前のはなしです。