トップページに戻る

夫弟の引越しを手伝ったけど、お礼が焼肉チェーン店のランチだった。4時間働いてこれか?


353: 名無しさん@HOME 2020/02/12(水) 01:11:42.46 0

こんなに執着するくらいなら
最初からちゃんと話し合っていけば良かったのにねぇ
こえーな




354: 329 2020/02/12(水) 07:37:12.44 0

お礼お礼というか、
ただ交通費という実費が欲しかっただけなのですが
それさえも卑しいのですね

私にとって義実家は
無償で手伝ってあげたい人達ではなかった
というだけの話ですね

勉強代だったと思って今後は最低限の付き合いか、
私は関わらない事にします




355: 名無しさん@HOME 2020/02/12(水) 07:37:53.36 0

えーさすがに頼んだ方が高速代、ガソリン代くらい
出しても当たり前でしょう





356: 名無しさん@HOME 2020/02/12(水) 07:40:49.54 0

文章がおかしかったw
頼んだ方が高速代やガソリン代を出すのは当たり前




360: 名無しさん@HOME 2020/02/12(水) 08:45:42.29 0

田舎の人は車移動にかかるお金はゼロ感覚だからなぁ
私自身が一番近くのイオンまで車40分
最寄りコンビニまで車15分みたいな田舎に住んでるけど
ガソリン代高速代は必要経費過ぎてほぼ使ってる感覚ない

払うのが当たり前だから考えたこともないんだよね
他人にお金使って(使ったのは夫だけど)残念だったね




361: 名無しさん@HOME 2020/02/12(水) 08:54:02.17 0

兄貴が弟の助けをしてやったって感覚なんでしょ
金銭を介入させる気はさらさらないと思うよ

義弟に嫁さんでもいたら気を利かせるかもしれないけど
そういう家なんだから
私が私だったら私私と喚いてもどうしようもない

あんたが結婚した人はそういう家の生まれなの
諦めなさい




364: 名無しさん@HOME 2020/02/12(水) 09:19:16.20 0

>>329家が引越しする機会あれば
距離や荷物の量の考慮だけして
義弟と同じようなお礼でいいんじゃない?

持ち家だったら無理かもだけど



この記事を評価して戻る




関連記事

花火大会で浴衣の子がたくさん出歩いてた。ところが、よく見ると着付けがおかしい人が多くてびっくり
新婦家族にイジメられてた私が、結婚式に強制参加させられた。すると新婦親族からドン引きの発言が...
私のPCが壊れた時に、同僚が「大変ねー回復させるの頑張ってー」と他人事のように言われてムカつく。そいつのPCを初期化してやった
披露宴で「和装できてね♪」という新婦の希望を誰一人叶えてやらなかった。その結果、新婦が大泣きして...
夫が女友達と2人で飲みに行ってた。「2人で飲みに行ったの?」と聞いただけで、逆切れされて...

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 引越し | お礼 | 焼肉 | チェーン | ランチ |