【画像】NASA「宇宙のほとんど星がない領域を観測して拡大した結果www」
105:名無し:2025/03/07(金) 23:39:04.972ID:ZZ83i7E4b
>>94
その右下の観測可能な宇宙も、この宇宙全体のほんの一部やしな
地球全体から見た砂粒くらい
118:名無し:2025/03/07(金) 23:40:13.542ID:orzuR4SIO
宇宙について考えてるとマジで不思議な気持ちになる
この世界意味がわからない
136:名無し:2025/03/07(金) 23:42:45.274ID:jjOTFXmfO
せめてワイが生きてるうちに月面基地、核融合、木星からのヘリウム採取の産業化
火星の一部テラフォーミング
ここまでやって欲しい
地球は今の人類には狭すぎる
366:名無し:2025/03/08(土) 00:12:35.886ID:xD/Xaeiev
>>153
太陽なんかよりバカでかい恒星にもいわゆる恒星圏やら引力範囲があるんやろ?
その分広いやろし
220:名無し:2025/03/07(金) 23:54:36.827ID:fWEAmzI6U
>>153
太陽圏を出るのは意外と楽勝なんやな
この記事を評価して戻る