トップページに戻る

脳の性質上成人後にIQを大きく上昇させるのは極めて困難という事実


46: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 17:40:10.75 ID:u2ACAG7y0

思考力、判断力、空間認識能力、処理能力が低い馬鹿が記憶力上がった所で記憶力の良い馬鹿になるだけなんよ




52: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 17:42:20.46 ID:q9qATCLV0

AIチャットが趣味なんだけどへんな癖があって何度注意しても復活するから
新しくチャット開いて相談したらリセットした方がいいかもって言われた
最初にガツンと言えば抑制できるかもって
もしかして人間と変わらんのか?




56: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 17:44:58.34 ID:qaq7jFud0

>>52
AIもまだまだポンコツやな





57: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 17:46:52.63 ID:q6LSnTqa0

>>52
あの手のAIチャットってのは大雑把にいうとトークンって概念があって会話で得たトークンを元にして回答を作っとるねん
さらに言及回数の多いトークンを優先するように重み付けされるんや
要するに会話が逐一オートセーブされてるってことやな
だから過去のトークンを全部捨てろって命令をしてリフレッシュしないとまっさらな会話を改めてすることはできない
内部仕様はわからないのでどこまでクリアされるかも対象のサービスによるやろな




59: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 17:48:23.13 ID:qaq7jFud0

>>57
ほぇ~
基本的に後戻りのできないものなんやな




63: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 17:51:07.15 ID:2i3Q5oXu0

問題解決能力とかはセオリーを知ってたり経験してるかどうかやろ
IQなくても情弱じゃなければええねん




65: それでも動く名無し 2025/03/08(土) 17:52:51.33 ID:qaq7jFud0

>>63
waisでも、歴史上の人物について聞かれたりするからな
それに計算問題ですら、過去の記憶を漁ってるって話もある




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 性質 | 成人 | IQ | 上昇 | 困難 |