トップページに戻る

ゲームの「没入感」ってそんなに大事か?


31: 名無し 2025/03/08(土) 16:12:58.64 ID:Ze+eEXEY0

ジャンルにもよるんかな
ワイはストーリーで引き込んでくれたらそれでいいから不要派




32: 名無し 2025/03/08(土) 16:13:03.81 ID:q6LSnTqa0

便利すぎてもダメだし不便すぎてもダメなんよ
答えがないからネット民が一番苦手な分野と言える




34: 名無し 2025/03/08(土) 16:14:19.08 ID:118d1JM80

ホラゲーは毎回部屋チェックしてるわ
だからアセットの使い回しだと萎える





37: 名無し 2025/03/08(土) 16:16:03.34 ID:PBMBmgi50

VRゲーには必要




38: 名無し 2025/03/08(土) 16:16:32.22 ID:q6LSnTqa0

VRみたいな装置使ってなお違和感しか出せないようなとこはゲーム作るのやめた方がいいよ




39: 名無し 2025/03/08(土) 16:16:35.83 ID:OMiDtcBm0

FFやドラクエに没入感は必要ねえわな クソゲーしかねえから




40: 名無し 2025/03/08(土) 16:17:36.40 ID:HLzS5XJ30

モンハンだと勘違いしてるよな
モンハンなら色んなマップ作ってモンスター作って色んな武器装備作って色んなクエスト入れるのが没入感なのであって
ダラダラと風景見せたり強制的に会話のために歩かせたりクソガキの世話をするのが没入感ではない
ちゃんと没入感のあるゲームは強制的にああ!見てください!〇〇が〇〇してますよ!なんて説明入れなくてもこっちが歩いているうちに見つけるんだよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ゲーム | | 没入 | | 大事 |