大学の指導教授にモヤモヤする事がある。その分野ではかなり有名な人なのに警備員とか清掃員とか店の店員とかに過剰なくらいペコペコするんだけど…
226: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 19:42:40 ID:H9.w6.L1
何の研究をしてるか知らんけど、文系だろうが理系だろうが、
野外調査では地元の人に敬意を払うのは当たり前
217はそのうち教授の顔に泥を塗りそうだね
227: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 19:58:49 ID:Rj.c4.L1
>>223
こう言われるとミリくらいは理解できるな
例えが合ってるか分からんが、いつも偉そうな部活の顧問が
大学時代の先輩の指導する学校との練習試合組んできて
相手の顧問に終始必要以上にペコペコしてる感じ…ってところかな。
連れ立って歩くとちょっと惨めな気持ちになるのは理解できないことも無い
ただ、全く関係のない初対面の外部の人間に
不遜な態度で接してたらタダの無礼者の社会不適合者なんだよねぇ
教授の背中を見てペコペコして卑屈なヤツと受け取って学ぶか、
教授の態度は社交性の高さを現した謙虚な態度と受け取って
学ぶかは見てる側の判断でいいんじゃね?
大半は後者を勧めると思うけど
228: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 20:10:13 ID:Zf.hw.L1
立派な教授なのに恥ずかしい教え子だね
229: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 20:29:26 ID:ek.rg.L1
俺は知事やぞ!
みたいに
俺は教授やぞ!
って言ってほしいのか
230: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 21:03:25 ID:sG.c4.L1
周囲には謙虚だけど、
学問に対しては厳しく真摯に取り組んでるのが分かるから
実績もあって研究者以外の人からも信頼もされてるんだろ教授は
もう子どもじゃないんだから人のことは全体的にみないと
231: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 22:29:59 ID:cY.93.L8
>>227
相手によって立場を変えて偉い人にはペコペコする
ってのとは話が違うと思う
232: 名無しさん@おーぷん 24/10/09(水) 23:09:43 ID:Rj.c4.L1
>>231
言いたかったことは引率する指導者が必要以上に
ペコペコしてると連れられてる側が
惨めに感じるのは分からんでもないって事よ。
すまんな余計なこと書きすぎたわ