トップページに戻る

【悲報】ゲームセンター 1985年26000店舗→2025年3900店舗


68:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:30:27.10 ID:iDcc/hYS0

ゲーム機普及でもネット普及でもダメージ受けただろうな
残ってるのはUFOキャッチャーとメダルゲームくらいな気がする
実機でやるのがええのかもしれんけどこれもネットであるよな




69:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:31:10.05 ID:TBxOL2dB0

ゲーセンで遊ぶの金かかるしな
それでもゲーセン側は大して儲からないってのが




75:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:35:48.30 ID:9v2YrfzI0

でもゲーセンって寂れてるくらいが丁度いいよね?
人いっぱいいてガヤガヤしてたらなんか嫌





77:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:37:07.89 ID:dsWKi6k60

まあコスパ悪い業種の代表みたいなもんだからなゲーセン
これも時代の流れやな




79:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:38:22.07 ID:IO/HvlPf0

田舎家から近くにないかもしれん




82:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:42:51.80 ID:cnetby6N0

都会はクレーンゲーム専門のゲーセンがそこかしこにあるし何なら新規出店もある
普通にビデオゲーム置いてるゲーセンは減ってる




85:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:45:11.36 ID:14opNhcP0

ゲーセンでないと楽しめないのってクレーンゲームくらいよな
大半は家でもできる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | ゲームセンター | 店舗 |