【悲報】ゲームセンター 1985年26000店舗→2025年3900店舗
50:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:16:03.57 ID:WhXkR5VE0
むしろまだ4000近くあるのかよ
52:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:16:57.60 ID:H4/0fD+H0
今の子供がゲーセンなんかいかないだろ
ソフト買えばずっとタダなのに
53:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:19:23.97 ID:EfUbmZSBa
実質的にゲーセンやなくなっとるのめっちゃ多いやろな
56:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:21:23.42 ID:W4wCKjWc0
昔はゲーセンでしか出来ないゲームみたいなのが多かったからゲーセン行く意味あったけど格ゲーなんかはネット普及して家庭で出来るしな
音ゲーは家庭用だとクオリティ下がるから行く意味あるけど
プリクラなんかもスマホでええやんってなってるやろし
57:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:21:27.79 ID:zDyi8ie40
わざわざゲーセンまで行ってやるゲームがないねん
グラもなんかしょぼいし
61:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:24:57.10 ID:k8H2eZqI0
近所のゲーセンはUFOキャッチャーと太鼓しかないよ
62:それでも動く名無し 2025/03/08(土) 08:25:00.23 ID:Bza03J3G0
値上げできんのも痛いよな
この記事を評価して戻る