トップページに戻る

彼が「買い物で俺を動かすときは金を払え」と言い出した。生活費折半にするなら家事も折半にするべきだよね


73: 恋人は名無しさん 2020/02/11(火) 22:31:13.40 ID:43EyDyfr0

なんで元々その設定にしたのかでしょ

あなたが低所得で彼が高所得ならまぁまだわかるし
(それでも家事全部やれよってレベルだけど)
買い物っていうのもあなたの趣味範囲の買い物なら
彼の主張もわかる

けど、日用品や食料でもそれなの?っていう

なんせツッコミ所が多すぎて
どっちが正しい間違ってる良い悪いと言いにくいわ




75: 恋人は名無しさん 2020/02/11(火) 22:39:39.82 ID:xzyNgyG60

今まではどうであれ、これからは何事も
折半かトントンになるようにしていくのが
いい関係を作っていくのに不可欠では…




76: 恋人は名無しさん 2020/02/11(火) 22:45:56.10 ID:NUPzkGfX0

多分折半は折半で崩れると思うけどね。
アンタは最近ヒマなのにとか、
収入だってずっと2人共今のままじゃない。

他人が見たら変な分担でも
ずっとうまくいくカップルはいる。
っていうかうまくいく2人ってそんなもんだと思うよ。

片方が車持ちで、その車を二人の生活に利用している場合、
オレが損してるって思ったら終わりだと思うし、
折半だと私が家事の大変な所をやってるから損している
って思っても終わり。





77: 恋人は名無しさん 2020/02/11(火) 23:04:01.57 ID:nhcehRzy0

横からだけど、わかる。
同棲が崩壊して別れた経験あるからめちゃわかる。
損してるって感じたら終わりへのカウントダウンな気がする。




78: 恋人は名無しさん 2020/02/11(火) 23:06:35.05 ID:Xg4KJwD30

折半できるならそれがいいけど
折半する気ないガソリン代も払えって
向こうがもう言っちゃってるからね

それが正しいとか間違ってるとかじゃなく
ここで相談者が全く折れなければ拗れて
別れに進むと思う
少なくとも同棲は解消することになるだろうね




79: 61 2020/02/11(火) 23:11:46.49 ID:4kWXVcE/0

まとめての返信ですみません

生活費8:2だったのは私が親から譲ってもらったマンションで
一緒に住むためのマンションを探す手間や
初期費用などがかからないことと家賃がかからないという理由で
彼氏からの提案でした

感謝は日頃からしてたと思います
足りないと言われればそれまでですが…

車の件は駐車場と税金と車検のお金は私が出してたので
買い物に連れてってもらって当たり前と
少し思ってたかもしれません

所得は私の方が少し多いので折半は問題ないですが
夜勤などもあるのでこれから家事分担となると
またそれで揉めそうですね…




80: 恋人は名無しさん 2020/02/11(火) 23:16:37.53 ID:sdAKfCrn0

自分の手持ちに転がり込んでるんだから
近辺家賃の相場の半分貰っとけ
その後に全部の負担を分割するほうがいいだろう




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

買い物 | | 生活 | 折半 | 家事 |