ブループロトコルとかいうゲームの思い出
47: 名無し 2025/03/08(土) 01:51:12.13 ID:NLM+7n/g0
外注に出した先が悪かったのかバンナムの開発力がなかったのか…
全員で敵を殴ったらIDごとフリーズしながら続行するバグを半年以上放置してたのはすごかったな
48: 名無し 2025/03/08(土) 01:52:32.59 ID:7pggKgW10
大勢から期待されてたんだよね
だからpcオンリーなのに大量に人が来た
なお大半が吹き飛ぶ模様
50: 名無し 2025/03/08(土) 01:54:07.56 ID:CyXrz12m0
古き良きネトゲって感じ
今時じゃなさすぎた
51: 名無し 2025/03/08(土) 01:54:26.87 ID:NLM+7n/g0
最初に大量にユーザー失った理由と
残ってくれたブルプロユーザーからすらクソゲ認定されてる理由って
またこれが全然違うっぽくて真のクソゲーってどこを切ってもクソなんだなって思い知った
53: 名無し 2025/03/08(土) 01:56:18.51 ID:EyVV49qo0
NGSがマシなレベルだったことに驚きNGSもうやってないが
54: 名無し 2025/03/08(土) 01:56:26.15 ID:fIIZrgJP0
元いたゲームをバカにしながらこれに移住していったやつらがぼちぼち居たのがおもろい
55: 名無し 2025/03/08(土) 01:59:01.14 ID:+Onp1XjO0
あそこまで運営が迅速に諦めたゲームはいまだかつて見たことがなかった
ゲーム業界に限らず経営判断が速い企業は良い企業だと思う
この記事を評価して戻る