トップページに戻る

「イオンモール」10年後はどうなる? 空き店舗が増える中で、気になる“生き残り戦略”とは


38: 2025/03/07(金) 12:46:42.21 ID:ZkYtI8eW0

イオンモールが無くなればファミリー層は何処に行くんだ?




44: 2025/03/07(金) 12:47:27.55 ID:NipGokxN0

>>38
ネットで買ってるだろ




52: 2025/03/07(金) 12:48:17.08 ID:Y/i3R1hX0

>>44
休日レジャーとしての意味でしょ





42: 2025/03/07(金) 12:47:10.06 ID:oZ00ZS/60

将来的にはイオンモールもスーパーと映画館と子どもの遊び場以外は廃れそうだな。だいたいそうやってデパートとかモールは廃れていくからな
不景気でテナント出しても儲からないだろうし無駄に店舗が多くてもパイの取り合いになるだけだし




102: 2025/03/07(金) 12:57:49.58 ID:gdu6sz4Y0

>>42
そのテナントが小さい、小さいお店が並んでいても並べている商品は売れ筋の同じモノばかりになる
郊外にある大型店なら、売れ筋から外れた商品まで並んでいるからウインドショッピングも楽しい、、車社会だから近場に無くても困らないんだよ




114: 2025/03/07(金) 13:01:25.34 ID:eRqr33dM0

>>102
結局モールや商業ビルより
ロードサイド店の方が便利なんだよな




43: 2025/03/07(金) 12:47:24.78 ID:IuXW9Fh70

2階とか3階によく分からない店多いよな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

イオン | モール | 空き | 店舗 | | 生き残り | 戦略 |