トップページに戻る

俺はベタベタするのに子供にはクール?というか冷めてる嫁に疑問を感じてる。母親ってもっと「赤ちゃん大好き!」となるものなんじゃないの?


532: 名無しさん@HOME 2009/03/17(火) 16:40:27 O

で、自分はどれくらい奥さんの負担をカバーしてる?

自分はどれくらいお子さんを可愛がってる?

きちんとやることやってるなら不満を言うのが筋違い。

子育てしてても息抜きや自分の時間は必要なんだから、

奥さんが読書してるときはあなたが面倒を見たらいいんじゃないかな。




539: 528 2009/03/17(火) 17:07:42 0

>>532

仕事があるので、家事育児何でも!とはできませんが、
時間のある範囲で家事がんばってます。

帰ったら風呂掃除、子供を風呂へ、
嫁の畳んだ洗濯物を仕分けしてクロゼットにしまったり

あと細かい子供の世話、
家事に関しては、してほしいこと言った時にやって、
と言われたので言われたらやってます。

自分は昼は子供の顔見れないから、
夜は、かなりつきっきりです。授乳はできませんが・・




533: 名無しさん@HOME 2009/03/17(火) 16:45:39 0

>>528

お子さん何ヶ月?

子どもだって抱っこをされてばかりが嬉しい訳じゃないよ。

自由にさせて~、遊ばせて~ってなるよ。

自分も抱っこして一時間いてみなさいよ。

子供服なんてみんな結構お下がりやり取りしてやっているものよ。

現実を見えてないお父さん。
あまり育児に参加していないのが丸わかりですよ。





539: 528 2009/03/17(火) 17:07:42 0

>>533

いま、生後半年くらいです。

抱っこだけでなく、嫁は子供とあんまり遊ばないんですよ・・

バウンサーに入れていて自分は隣の部屋にいたり、
子供が布団で泣いてても、目で確認してしばらくほっといたり。

(オムツ、ミルクは済んでいるから、と)

自分は心配になって、
オムツ見たりするんですが、
別に平気なのにーと言ってしらんぷりしたりしてます。
まだ小さいけど、
話しかけたり音の出るおもちゃで遊んであげたり、
必要じゃないですかね?
もちろん、夜とか寝そうなときにはしてないですが・・




534: 名無しさん@HOME 2009/03/17(火) 16:52:15 0

育児も家事もきちんとこなしている嫁を労わるでもなく

更に理想の押し付けか。

横で見ているだけで何も手伝ってなさそう。

たまには手伝ってあげな。




542: 528 2009/03/17(火) 17:18:16 0

>>534

いえいえ、そういう人もいるよーって感じならそれでいいんですよ。

手伝いは、時間があって言われた時は、すぐにしてます。




536: 名無しさん@HOME 2009/03/17(火) 17:02:27 0

育児板で聞いてみたら?

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ124【育児】

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234249456/

【じっくり】相談/質問させて下さい41【意見募集】

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232594494/




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 子供 | クール | 疑問 | 母親 | 赤ちゃん | 大好き |