父が施設入所を拒否してくる。糖尿病でしょっちゅう入院してるから施設に入って欲しい
50: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/10(月) 12:43:59.77 ID:jnddnI5C
お父さんは生きようとしてるの?何か死のうとしてるような…
54: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/10(月) 12:53:03.91 ID:rOF3Dxvf
>>50
死んでもいいという自暴自棄な感じではないです
病気は治したい、でも我慢はしたくないし、
面倒なこともしたくないという感じです
今までも何度も入院のたびお医者さんに叱られていて
その都度頑張らないとな、と言うんですが、退院したら
もう何もしないんです
そして姉も、お父さんがしたくないなら無理は言わない、
というスタンスで
病気を悪化させないためにこれをしなければ、という感覚が
弱いように見えます
60: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/10(月) 13:41:39.55 ID:SU/bm8Uc
生きたかったら生活習慣変えるでしょ
うちの父も2型糖尿病になって
タバコ辞めた、ラーメン辞めた、
夕食は自分で用意した低カロリー食
お酒は辞めはしないが量を減らしたしビールは我慢
増えすぎた体重も約40kg減らしたよ
生きたければそれくらいするんだよ
しないってことはもう生きたくないんじゃない?
53: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/10(月) 12:50:26.86 ID:qMA6Lhdt
お父さんは現状をなんて言ってるの?
自己管理を徹底しないと手間も金もかかるのに
「いいじゃん別に」って言ってるなら無理じゃない?
お姉さんもそんなお父さんなら真剣に考えないでしょ
55: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/10(月) 12:54:58.84 ID:rOF3Dxvf
>>53
「何とかなるだろ」と言ってます
今までも何度もそう言って退院して、
そのたびに悪化して再入院、を繰り返しているのに
56: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/10(月) 13:01:40.83 ID:gW1RebJP
そういうバカは
実際に取り返しつかなくなってからでないと理解出来ない
だから説得は無理だと>>46は言ってるんだよ
飲酒運転するDQNと同じ
64: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/10(月) 14:23:29.94 ID:W0Ds4y4k
子供の勉強だってそうだよな
自分で思わないと周りがいくら言っても意味無い
私は自己管理のリスクもあって反対だけど
本人が退院したいならいいと思う
ただ何かあったら私は~までしか出来ないよ
と言うしかない
書面にしろまでとは言わないけど宣言だけはしといたら?