A企業メール『厳正の審査の結果……お祈り……』次の日俺「ならまた職探しか……ん?A企業の人材募集が更新されてる」→結果・・・
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 18:05:05.300 ID:8N17/VV4dNIKU
>>52
ガチで使えない人材は、1分でわかるぞ。
まず会話出来ないから。つまりそういうことだ。
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 18:04:04.690 ID:6LzvzQb40NIKU
良さそうな経歴だけど面接でヤバいところが露見して、「あ、この経歴はそういうこと…」ってなったんだろ
経歴はキラキラしてるように見えるけど、現物と合わせて見るとヤベえって言う事は割とあるからな
あと、一緒に仕事する予定の人間が「ないわー」ってなって不採用もかなりある
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 18:04:34.291 ID:u29osKNNaNIKU
5分で面接終わるとか相当ヤバいな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 18:05:44.286 ID:cBVWQEDh0NIKU
そりゃほしい人材が来るまでは募集かけるだろ
お前を取らなかった分まだ空きがあるんだから
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 18:08:20.548 ID:eytKP2EVaNIKU
>>58
それを違法にしろ
そうやって選り好みするから可能性の存在が溢れて落ちる
革新的な開発は人と違う人間が発見する
これマジな話な
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 18:06:59.514 ID:eytKP2EVaNIKU
日本には可能性の塊の人災が埋まってる
仕事させてみろよ
断言するよ
企業は発展して利益出すよ
それくらい殆ど見ずに不採用
これがグローバルで生きていけない糞日本
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/29(火) 18:07:12.427 ID:eytKP2EVaNIKU
>>60
人災→人材
この記事を評価して戻る