俺の元彼女はやたらと歌の歌詞を引用して語る人だった。〇〇(歌手)の△△という曲に◻◻という歌詞があって~(以下語り)という感じで…
449: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/05(火) 12:09:53.44 ID:dlJhlc/e
学生時代の彼女がやたらと歌の歌詞を引用して語る子だった。
〇〇(歌手)の△△という曲に◻◻という歌詞があって~、
(以下語り)。
聞いたことも興味のない歌手の歌詞を引っ張ってこられても…で
イライラさせられっぱなしだったので、止めてくれと頼んだが、
キョトンとしながらどっかの歌の歌詞を引っ張ってくる。
限界に達した頃、その歌の何が好きなの?と聞いたら歌詞と言われたので、
俺と付き合ってるより、
歌詞カード読んでる方が幸せになれるよと言って帰ってきた。
後日、共通の知り合いカップルから、間に入るから話し合えよと言われ、
4人でファミレスで会ったが、
泣きながら歌詞引っ張ってきて話すのを見た知り合いカップルも、
歌詞はいいから…と、さすがにドン引き。
仲介者に納得して貰えたから良かった。
その歌手の一人が
来年大々的に引退するニュースで思い出したので昔話吐き出し。
丁度その頃、ドリンクバーが始まった頃で、
いつまでたっても飲物無くならないから
話が終わらないというのも苦痛だった。
だから、今でもドリンクバーは嫌い。
450: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/05(火) 12:11:12.75 ID:dlJhlc/e
文字化けしてるね。
(歌手)の(曲名)に~~という歌詞があって~ということ。
451: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/05(火) 14:19:23.64 ID:p06XxLAs
ドリンクバーはとばっちりだろそれw
アールグレイを置いてるドリンクバーは好きだ
452: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/05(火) 14:25:29.05 ID:H+6J7yia
>>449
歌詞ならまだ良いですよ
元彼がアニメ好きでアニメの台詞を多用してた、彼的には知っていて当然らしい
苦痛だったのが何度もアニメのDVDを渡されて見て欲しいって言われてた事
DVDを見て感想を言えば感想に応じた違う作品を必ず渡されるし
見ないと「日本のアニメは世界に認められてるぞ、なんで見ないんだ?」と言われる
嫌いではなくて興味がないだけなのに
好きや嫌いには理由があるけどさ、興味がない理由なんてないよ
453: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/05(火) 17:05:09.41 ID:HOooXk2J
こういう話に「まだ良い」なんて言える人は冷められる人
454: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/05(火) 17:07:10.90 ID:XtUoEvlE
人の尻馬にのっていやそんなの全然マシ私の方が~ってやる人は嫌われる
455: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/05(火) 17:26:37.47 ID:iWByVjP9
>>452 同じ趣味じゃない人に対して熱く語るのは失策だろう
「これ(作品)は、他と違い○○だから好き」くらいに話しとけば引かれない
個人的な意見としてアニメや漫画は、
好きなジャンルでも当たり外れが激しい
オススメと言うからには、そうするだけの理由があるんだろう
一応見た方がいいかもね
あっでも日常系なら見ても意味ないから
恋愛ものやバトルものなどジャンルを絞った方がいいよ