トップページに戻る

古代人「虫の出した糸で服作ろ」「成虫は落ちこぼれ同士かけ合わせて飛べない、食べない虫にしよ」


20: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/03/07(金) 19:53:35.07 ID:ZwqjUDk20

>>15
ないから考える
今は何でもあるから考えなくなった




18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN] 2025/03/07(金) 19:52:34.28 ID:IjekSeng0

蚕が桑の葉を食べる音が夜中聞こえると子供のころ聞いて「うそだろ」と思ってたが、
庭の椿にチャドクガの毛虫が大量発生したとき「しゃわしゃわ」いう音を聞いて真実だと思い知った。




24: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2025/03/07(金) 19:57:10.12 ID:zSjBEZIL0

糸から布を織るってなかなかのハードルだよな
どんなにDIYとか自給自足とか裁縫とか趣味でも、機織りからやる人ってほとんどおらんやろ





26: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/03/07(金) 19:58:30.39 ID:scCVBLCg0

クモはあかんかったか
アゲハとかも最後の繭だけは強力よな




29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/03/07(金) 20:01:05.09 ID:pCCThF1c0

天皇家は今でも蚕の世話してるんだろ




30: 名無しさん@涙目です。(京都府) [IN] 2025/03/07(金) 20:02:55.47 ID:DHFK453c0

信濃の國の3番の歌詞にあるように長野県は昔は養蚕が盛んだった




35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/03/07(金) 20:07:00.03 ID:lRRiuiRg0

俺の周りにいる人達は自動車に乗ったりスマホを操ったりしているが、それらを作ることは逆立ちしたって無理だ
基本的な動作原理も知らない
ニュートン力学すら説明出来ない

つまり現代人が古代人より賢いとは思えない
ただ知識の積み重ねがあるだけだ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

古代 | | | | 成虫 | 落ちこぼれ | 同士 |