トップページに戻る

紀元前ローマ「天動説とかバカかよw」中世ヨーロッパ「地動説とかバカかよw」←これ


37: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 10:03:31.43 ID:2rs7bjvQ0

ガリレオはめちゃくちゃ有能な学者で多大な貢献をしてきたから活動を制限されるくらいで済んだだけ
ブルーノみたいにそこまで功績のない奴は殺されてる




99: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 10:33:37.59 ID:rziN2QVG0

>>37
ブルーノは散々拷問された挙げ句殺されてるから
それを知ってるガリレオは天動説は間違いだと信じつつ大して抵抗せず大人しくなったのも大きい




38: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 10:04:09.77 ID:5VyROJrO0

ガリレオがイタリアで活動していた時期はドイツの30年戦争と被ってます
ドイツのカトリックとプロテスタントが主導権めぐってガチ争ってた時期





40: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 10:05:03.58 ID:0z/WUyNn0

媚びた芸術方面は発展したけど科学なんかは明らかにC教のせいで遅れたよな




47: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 10:07:29.92 ID:5VyROJrO0

>>40
そこら辺は社会秩序優先で現代でもクローン技術や生体実験に規制をかけようという動きがあるのと似たようなものだけどね
何でもやっていいならそりゃ科学は発達しますよ科学だけは




42: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 10:05:45.42 ID:JBhbbdN00

理論的にはどっちもどっちだったからな結局回ってる理由は謎だし
ニュートンの万有引力でようやっと惑星運動の説明ができるようになった




44: それでも動く名無し 2025/03/07(金) 10:06:34.28 ID:me7Jfznx0

>>42
シュメール人が遥か古代に発見してたのに?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ローマ | 天動説 | バカ | w | 中世 | ヨーロッパ | 地動説 |