兄夫婦との関係が悪くなった事に伴い実家との関係も悪くなってしまった。子供が生まれた兄夫婦に「不衛生だから」と飼い犬を連れて来るのを遠慮して欲しいと言われたのが始まりで…
950: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:35:39 0
>>945
その要求が嫁からしたら鬱陶しくで駄目だろうね。距離なしすぎる。
自分が気の合わない小姑連れて遊びに行くこと強制されたら嫌だと思うよ。
子供の面倒だって、安心して任せられる人と任せたくない人がいる。
946: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:34:01 0
>本音では兄嫁なんかと仲良くしたくない…。
>大好きな兄を取られて、しかも母まで…。
>悔しいです。
こういうのが隠し切れずに態度に出ちゃってるから、兄嫁は
>(あからさまに私を無視したり、腕を組んでにらみつけたり)
という反応になっている悪寒
941: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:29:59 0
兄嫁の産後のことと、初孫がどうこう言ってるってことは
>>930は不妊なのかもね。
そんな気にすることでもないと思うけど・・・不妊はこんなもの?
947: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:34:59 0
>>941
不妊かぁ~
嫉妬するね、あれは。
948: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:35:03 0
>>945
長くなりそうなら
>>1
>でも質問者は偽者多発してるんで、トリップつけてくだされ。
>↓
>名前欄に適当な捨てハンドルをつけて半角#の後に適当な文字数字。
949: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:35:18 0
>>942
私のどこがみっともない?(怒)
>>943
旦那は私の事をすごく愛してくれてるんです。
勿論、義実家の人達とも仲良くやってますよ?
問題はそこじゃないんですが?
もう一回私の悩みを読んでいただけませんか?
954: 名無しさん@HOME 2009/10/19(月) 15:38:43 0
>>949
>>942は一応真摯にアドバイスしてくれてると思うんだけど、
それに対して「(怒)」などと反応するのは、みっともないと思います。
自分に都合の悪いレスは受け付けないのであれば、
別なところで相談したほうがいいですよ。
この記事を評価して戻る